#80

 

 


 

本日から我が社も仕事始め

 

とりあえず、社員全員元気に出社!

 

新年一発目のラジオ体操!

その後、社長の「新年のご挨拶」

 

 

その中で

今年の目標も明言

 

 

弊社オリジナル開発の

サブスク型ネットサービス

「nicot(ニコット)」契約数50社

 

 

nicot(ニコット)とは

昨年12月に先行リリースし、今年1月から正式スタートする

幼稚園・保育園向け写真販売クラウドサービス

 

 

 

現在契約数1社

今年中になんとか50社契約させたい

 

 

営業は私しかいないので

外部発注しながら認知拡大を図る

 

それこそ、今の時代SNSを駆使すれば

お金をかけなくても認知拡大できる時代!

 

それが難しいんです・・・

 

どなたか良い戦略教えてちょうだい!

 

 

どうやって営業して行こうかと

考えていると

 

昼過ぎに1本の電話が!

 

「12/1にメール頂いて、

nicotのトライアル版を

やりたいんですけど・・・」

 

 

マジすかーーー

 

 

 

経緯はこうだ

 

9月にテレアポ会社から電話してもらい

メールアドレスを聞き

一発目のメール送信(ホームページurlなど記載)

その後11月にもう一度メール送信(説明動画のurl記載)

その後12月にもう一度メール送信(トライアル版可能のお知らせ)

 

と3回メール送信して

3回目でヒット

 

 

保護者からアプリで写真購入できないか

という問い合わせが増えてきたということらしい

 

タイミングですよねーーー

 

いい感じでメール送信も送れていたと思う

 

 

たった1件だが超嬉しい!!笑

 

 

昨日のブログでも書いたが

今年はより一層外へ出る!

 

 

だが、自分一人では力不足

 

もちろん自分が一生懸命頑張ることが前提だが

頼るところは頼って

 

いろんな人の

いろんな力を借りながら

目標50社達成したい!

 

 

以前の私は

こういうことも言えなかったな

 

 

同様のクラウドサービスは

もちろんたくさん存在する

 

ただ、そのサービスも

写真はデータでなく紙での提供

(写真屋さんが提供元)

 

そこを弊社はデータのみの提供にして

1枚当たりの販売単価を抑えることができた

 

保護者側も今やスマホで写真も見る時代

 

写真を紙でもらっても・・・

スマホで見れればいいんだけど・・・

という声は多い

 

間違いなく良いサービス

絶対の自信でオススメできるサービス

 

nicotをよろしくお願いします!

 

 

 

 

〜 私のプロフィール 〜

 

20歳から5年間、都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事。

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した。

 

この際に勝手に社内システムを自作し

業務改善(システム化)の重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

 

 

システム開発3名、映像制作2名という小さい会社で

2016年ぐらいまでは

テキトーにやっていたよくあるダメ社長!

よくここまでやってこれたなあと・・・・

 

すべてお客様と社員のおかげ!

 

2017年に倫理法人会に入会し、やっと目覚める!

会社がダメなのは

 

すべて社長のせいなのだ!

社長が変わらなければ、会社は良くならない!

 

やっと気づく

 

「このままではダメだ!」

「ここまでついて来てくれた社員たちを絶対幸せにするんだ!」

 

 

現在(2022年12月)創業20年になるが

実質まだ5年だと思っている

現在はシステム開発8名、映像制作4名とスタッフも増えた

 

これからが本番

 

「お客様の利益」と「社員の幸せ」を追求

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ