#61

 


10月17日から毎日ブログを書き始めて

60日が過ぎた

 

最初は訳も分からず、ブログの講習受けたら

毎日描く羽目になったって感じで・・・

 

毎日書くことの重要さも分からずに

とりあえず、やってみるか・・・で始めて

 

60日アウトプットしてきた

 

アウトプットの難しさ、大切さが身に染みた

自分の事や仕事の事など見直す

いい機会になった

 

 

 

始める前に

「人生変わるよ」

「人生変わって人たちいっぱいいる」

って言われても、よく分からなかった

 

何がどう変わるのか?

 

 

現に

そう言われても、最初から書かない人もいっぱいいた

 

「人生変わる」ってすごい事

それなのに、やらないって・・・・

 

 

 

分かりやすく、みんなが大好きなお金で例えると

 

例えば

「毎日ブログ書き続けたら、10億円あげる」

って言われたら

おそらく、全員がやると思う

 

 

人生変わる

10億円もらう

 

どちらの価値が高い?

 

 

まあ、人によるし、お金だけで判断できないけど

人生変わる方が無限の可能性があるわけで

50億にも100億にもなる可能性はある

 

 

それなのに

10億あげるだとやるのに

人生変わるだとやらない

 

 

 

私もそうだったが

「人生変わる」って想像できないんだよね

何がどう良くなる?

で、どうなる?

 

 

 

ブログを毎日書き続けると

あなたの望んだ人生になるよ

あなたはどんな人生を送りたい?

 

こういう事なんだ!

 

 

先日「習慣が人生を変える」

という記事を書いた

 

 

 

良い習慣をしていると

間違いなく良い人生になっていく!

 

良質なアウトプットをし続けるには

良質なインプットが必要で

 

それを続けると

ブログを書くという習慣になり

間違いなく良い人生になっていく!

 

良質なアウトプット

 

これが大変

 

 

私はシステム開発が専門

いわば、企業の業務上の問題点を

ITの力で業務改善するプロ

 

そういう方面のためになる情報を

発信して行かなければいけない

 

が、しかし

 

バスケの話ばっかり

 

バスケの話で始まって

業務改善の話で終わればgood!なんだけど

 

バスケの話で始まって

バスケの話で終わってる

 

「あなた、バスケの人ですか?」

 

って言われちゃう!笑

 

 

 

良質なアウトプット

 

本当にためになる

 

これを意識して生活していくと

そりゃ変わりますよ!

 

先日も書いたが

ぼーーっと生きてると

何も成長しません

 

 

 

これに気付いただけでも

ブログ書き始めて良かったと思う

 

 

〜 私のプロフィール 〜

 

20歳から5年間、都内のソフトハウスで

エンジニアとして従事。

 

その後帰省(青森県八戸市)し、

電機メーカーの品質保証部で

システム導入・保守を10年従事した。

 

この際に勝手に社内システムを自作し

業務改善(システム化)の重要性を再認識するとともに

 

お遊び程度じゃなくプロとして

地元八戸の企業に役に立ちたい

という想いが強くなっていき

2003年八戸システムサポート株式会社を設立

 

 

システム開発3名、映像制作2名という小さい会社で

2016年ぐらいまでは

テキトーにやっていたよくあるダメ社長!

よくここまでやってこれたなあと・・・・

 

すべてお客様と社員のおかげ!

 

2017年に倫理法人会に入会し、やっと目覚める!

会社がダメなのは

 

すべて社長のせいなのだ!

社長が変わらなければ、会社は良くならない!

 

やっと気づく

 

「このままではダメだ!」

「ここまでついて来てくれた社員たちを絶対幸せにするんだ!」

 

 

現在(2022年12月)創業20年になるが

実質まだ5年だと思っている

現在はシステム開発8名、映像制作4名とスタッフも増えた

 

これからが本番

 

「お客様の利益」と「社員の幸せ」を追求

 

毎日ブログを書きながら

自分を見つめ直し、またブログを通じて

多くの方達と繋がっていきたい

 

よろしくお願いします!

 

株式会社スマーティ

https://smarty.co.jp/