#57
人間は誰しも
怠け心があるから
やろうと思ってても
怠けてやらない時がある
誰だってそうだ
だから
やれるように、できるように
工夫しながら頑張ってやる
その一つに
ルーティンを作る
ルーティンの中に入れる
という方法がある
例えば
お風呂掃除
私は大体最後に入るので
お風呂からあがる時
風呂場の栓を抜いて
服を着て
髪を乾かし
頭皮のマッサージ(最近薄いから、これ大事!)をした後に
風呂場を洗う
これがお風呂の掃除のルーティン
たまに
最後でない時があるが
栓抜きそうになる
(実際やったことも多々ある)
こうして一連の行動にしてしまえば
面倒でなくなる
そして毎日行えば習慣になる
もう5年やってる
先日、なるさんが
毎日ブログ書けないときの話をしてくれた
最初は月から金曜日だけ、土日は休んだそうだ
そしたら
週5が週3になり、1日になり
書かなくなったという。
あの、なるさんでさえ・・・・
金曜日やっと書いて、土日OFFになり
月曜日にまたONにするのが大変だったという
月曜日にまた心を奮い立たせるのがしんどい
なるほど、確かに、わかる〜!
だから、毎日じゃないとダメなんです!
それも今なら、わかる〜!!
そして毎日やってると習慣になる
習慣になると
心がついてくるんですよね
怠け心だった心が
いつしか、やれる心に変わってる
って
かっこいいこと書いてますが
ブログ書くルーティンは全然定まっていないです
本当は朝9時までに書くというルーティンにしたい
必ず9時を過ぎてしまう
今は時間がかかりすぎ、これがよくない!
まずここから直していこう!
そろそろ3ヶ月になりますが
少しづつ良くしていきたいと思います!
ブログ書くのを習慣にして人生変えるぞ!