#51


まさかのPK戦での敗退

悲しすぎますね

 

でもPKを蹴る勇気

あのプレッシャーは我々の想像を絶する

 

そんな中

クロアチア戦のPKの蹴る順番は

選手が自主的に決定したという

 

 

 

 

PK戦が導入された1978年大会から

前回の2018年大会まで

これまでW杯では

30回のPK戦が行われてきた

 

その30回のPK戦で「279本」ものPKが蹴られ

そのうち「196本」が決まっており

成功する確率は「70%」と決して高くない

 

 

超一流の選手たちが

ノーマークフリーで蹴っているのにも関わらず

70%ということはいかに

PKが難しいかということだ

 

 

それは、単にコースがどうのとか

キーパーとの駆け引きがどうのとか、

 

そういうことばかりでなく、

キッカーのプレッシャー

大きく影響しているのだろう

 

 

 

そんな中

「俺から行く!」

「次は俺が行く!」

と、自らが手を挙げて名乗り出る勇気

 

 

普通なら

外したらどうしよう・・・とか

誰かが決めてくれ・・・とか

 

そういう弱気、他人まかせが先行してしまう

 

 

情けない話だが、私は一番苦手だ

 

自分に自信がない

極力目立ちたくない

・・・・

 

こんなヤツは

ワールドカップのピッチには一生立てないだろうね!笑!

 

 

そんな私も少しは成長した

 

毎日ブログを書くということに挑戦中だ

 

自ら手を挙げたわけではないが

自らやると決めて、続けている

 

なんとしても365日を迎えたい!

 

 

 

それにしても

今回のワールドカップ

日本代表は本当に強かった!

ドイツに勝ち、スペインに勝ち

 

それでもベスト8は叶わなかった

 

 

 

ほんと

サッカーは難しい

サッカーは面白い

 

サッカーは勉強になる

 

 

日本は負けたけど

決勝まで楽しませてもらおう!!