#36


今話題のイーロンマスク氏

なんたって、世界一資産家!お金持ち!

 

Twitter社の大量解雇

やり方がひどいです!ゲッソリ

 

 

でもマスク氏としては

社員を減らしたかった

 

そしていうことを聞く社員だけ

残ってくれればそれで良かった

 

 

やり方が良いか悪いかは別にして

短期間に、確実に

彼の思惑通りに進んでいる

 

 

7500人を半分にして

なおかつ

長時間労働を受け入れる社員のみ残したい

 

それをメールのみで実施して

その通り実現させちゃうんだから

 

やっぱりすごい!

 

 

かなりの反感を買い

かなりの優秀な人材を失った

 

ネットニュースでは

“社員用Slackには

「さらば」の文字が飛び交っている“

と報道されている

 

 

しかし彼には

そんなことは関係ない

 

自分のいうことを聞く社員がいれば

それでOKということだろう

 

とてもじゃないけど

私には真似出来ない

 

 

なるべく

反感は買いたくない

優秀な人材は失いたくない

 

 

こんなことを思いながら

中途半端な施策で

中途半端な結果しか出せないだろう

 

 

やはり

一流の経営者は判断力、決断力が違う

(でもそうなりたいとも思わない)

 

 

そもそもtwitter社

310億円の赤字というのも驚きだ

 

また

社員7500人というのにもびっくりした

そんなに社員必要なの?

(よくわかってないで言っているが・・・)

 

おそらく

半分で十分なんじゃない?

 

 

とにかく

社員を半分にし

長時間労働を受け入れた社員のみが残った

 

やり方がいい・悪いは別として

やはりマスク氏は

経営者としてはできるヤツと

言わざるを得ないだろう

 

 

やり方がシンプルに的を得ている

 

 

社員を減らすことは実現できたが

肝心の黒字化はどうなるだろう

 

ここからtwitter社の立て直しが

実現できるのか見ものだ

 

 

 

ちなみに

私がtwitter社の社員だとしたら

間違いなく

 

「さらば」

 

と書く