#18
—— NBA情報 ——
直近の日本人NBA情報
【八村 塁】
ワシントン ウィザーズ
#8
11/3
WAS 121 - PHI 111
出場時間: 32
得点: 10
リバウンド: 10
アシスト: 4
スティール: 0
ブロック: 1
キャリア通算2000得点達成!!
今季初のダブルダブル!
(得点2ケタ、リバウンド2ケタ)
本日「文化の日」で祝日ということで
息子(中学2年)のバスケの練習試合を
ちょっとだけ見てきた
対戦相手は市内でも
毎年ベスト4に入る強豪校
パス回しがうまい!
特別うまいエースがいるわけでなく
全体的にレベルが高い感じだ
得点力は低いが
ディフェンス力は高い
うちのチームはというと
絶対的エースが得点を取る!
この子はうまい!!
(うちの子ではない。笑!)
得点的には
まずまずいい勝負だ!
試合を見ているうちに
あることに気がついた
試合開始や
タイムアウトの時など
ベンチからコートに行く際の
挨拶、そしてダッシュで
コートに行く動作の俊敏さ
選手みんながちゃんとできている
とても見ていて気持ちが良い!
うちのチームはというと
挨拶はすれど
コートへは、だらだらと・・・
この差だな!!
こういうところも教えて欲しいな
ちなみに
青森県大会で優勝した八戸市の中学校チームも
同じようにちゃんとしているらしい
やはり
強豪チームはこういうところを
大切にしているんだな
挨拶、返事、テキパキとした行動
チーム全体でやることで
いろいろなことに良い影響が出る
結果強くなる
会社にも同じことが言えるなと思った
挨拶、返事、行動
こういうところも教えないとな!
見直してみよう!