いやいやいやいや

 

19話は博士&過去回ですか?

 

楽しみ過ぎる!

 

 

最初、大学の研究室のようなラボで若かりし博士が顕微鏡覗いていたけど

 

PCのモニターがブラウン管っぽい。

 

1990年後半?って感じ。

 

なんか私と同世代なんですけど!

 

 

その後、いかにもAPEに引き抜かれたような描写。

 

APEの連中は欧米人っぽいな。

 

それにバカでかいオフィスは企業っぽい。

 

既にマスクしていたAPEの連中は若そうで、そしてプランテーションの説明を含め

 

聴衆を扇動していたところは、

 

なんか「20世紀少年」のようで、狂気に満ちていましたね。

 

そして

 

フランクスのプロトタイプに乗り込もうとする女性、

 

博士と仲良さそうだった。

 

彼女はキーパーソンですね。

 

ていうか、10話ゾロメ回で出てきたおばあさんと似てる!

 

 

そして

 

50代くらいの博士とキョリュウの姫が対面。

 

やっと姫の近影が見れましたが、

 

瞳がゼロツーと同じ形態ですな。

 

ナインズの連中とも違う、姫とゼロツーだけの形。

 

うぉぉぉ、楽しみだぁ!

 

 

7話に出てきた日本の廃墟は、私には1980~1990年代に見えましたけど

 

母子手帳拾った診療所なんて、かなり古臭い作りだったし。

 

映画のポスター見ると、もっと古そうでもある。

 

やっぱ

 

博士が意図的に舞台設置して、13部隊を誘導したのかもね。

 

予告内で、いかにもマグマエネルギーの分析をしてるシーンがあったけど、

 

あれは今現在の2010年代って感じだった。

 

この後からキョリュウとの戦いが始まるんだよね?

 

で、100年近く戦っていると。

 

ん?

 

なんか計算が合わないですね。

 

博士は少なくとも100歳以上となる・・・。