さてさて

 

ゼロツーはとても頭の良い子です。

 

長い冷却期間の今、今後のことをよく考えていることでしょう。

 

17話で気になったゼロツーの動きとしては、

 

① ヒロの角(キョリュウ化)に後悔の念

 

② 人間たちはステキな存在

 

③ 人間になる必要がなくなったから、キョリュウを倒す理由が希薄化している

 

④ パパたちが授けたコードネームを完全放棄

 

⑤ キョリュウの叫びが認識できることを自覚(15-16話)

 

などを考えると、やはり人類とキョリュウの間の平和的な解決を望んでいくんじゃないかな。

 

 

博士が今やってる13部隊のテストは、どう考えても黄血球抜きであり、

 

今後、彼らはパラサイトとして機能しなくなるので、

 

最初はフランクスで戦えるのはヒロ・ゼロコンビだけです。

 

 

となると、

 

ストレリチアは、やはりナインズと共闘することになりますよね。

 

で、当然、共に姫と対峙することになる。

 

この時、姫はゼロツーをどう認識し、どう対処するのか?

 

大方の予想では、かなり血縁関係が濃そうなので、お互いを理解しやすい故

 

友好な関係になって、逆にパパたちと戦うってパターン。

 

多分そうならない。

 

だってそれじゃ、面白くないから。

 

 

もう一つ、予想されているのは、

 

あのデッカイ手がラスボス説。

 

あの手の持ち主に会うための鍵が姫とゼロツーであり、

 

そのデッカイ手の持ち主が、ゼロツーのことをどう認識するか。

 

OPではデッカイ手の上でゼロツーは片翼の姿で世界を眺めている。

 

とても友好的ではないか!

 

後の世界は片翼のゼロツー次第だと言わんばかりである。

 

で、

 

そこに13部隊の彼らがどう絡んでくるのか?

 

16-17話ですっかり仲良くなった「フランクスで戦えない」ステキな彼らと、どう付き合っていきたいのか?