いやいやいや

一点取られた後からちょっと寝ちゃいましたよ!

代表戦で途中で寝ちゃったのは記憶にないな。

F1ならよくあるけど(笑)

2点目取られたときに「あぁっ」って感じで目が覚めて

またすぐ寝てしまって起きたら0-2で終わってました。


まぁ、とりあえず力負けでしたねぇ。

セルビアのDFは強力でしたが、でもセルビアもミスも多かったし

やっぱり日本代表は強くないわ。

まず思ったのは、セルビア相手にコレだったら

ベルギーやオランダ相手にどうなるんだろ・・・公開処刑レベルですぜ?

W杯予選で両国とも無双状態ですよね。

マジでヤバい、っつーか相手に失礼レベルですわ。


そして

いつも通りのフォーメーションとスタメンであり、

そして調子の落ちてる遠藤選手をフル出場させ、

んで3-4-3を使わなかったのは

ひょっとして

ザック監督は選手たちに「どうよ?これじゃ勝てないだろ?」

ってわからせたかったのかな?なんて勘ぐってしまいますね。

なんか捨て試合のように思えたんですが、どうなんでしょう。

だから

次のベラルーシ戦は絶対3-4-3で勝つような方向に持っていきそうな気がします。

もうね、いつものフォーメーションとスタメンじゃ

10試合に1試合くらいしか神試合できないもん。

そんなんじゃW杯では戦えません。

で、

もしベラルーシ戦が、いつも通りのフォーメーションとスタメンであったなら

さすがにちょっと私もザック監督に疑いを持たざるを得なくなりますね。

オーストラリアがここにきて監督更迭でしょ?

他国も必死ですよ。


ほんで、

やっぱ香川選手は日本の宝なんだなって再認識しました。

マンUで試合出てないから代表選でなんとかコンディションを戻そうという

意図が感じられます。

マンUの看板背負った香川選手は絶対にW杯で相手の脅威になります。

いくら本田選手がなかなか手ごわい選手と思われようが

「マンUのカガワ」には敵いません。


ちょっと残念だったのは、柿谷選手ですねぇ。

まったく通用しませんでしたね。

普通の日本のFWのように試合に埋もれていました。

この結果を本気で受け止めて、是非奮起していただきたい。

天才よ、覚醒せよ!なんて。