人それぞれ、楽しみ方に違いがあるのは当然ですが、

特に、前回のベネズエラ戦で勝てなかったことに腹を立てている方が結構いらっしゃいましたね。

「日本代表はホームでは絶対に勝たなければならない」
「勝ってこそプロだ」

をテストマッチ、親善試合に求める人。

昨日のUAE戦も辛勝とご立腹の方がいらっしゃるようです。


私としては、前回も昨日も、実に楽しい試合でしたね。

UAEがとても良いパフォーマンスで、結構日本が押されていましたね。

そもそも、「UAEなんて楽勝!」だった日本代表なんてかつてありませんでしたので、

最近の好調な日本代表からするとイマイチのパフォーマンスでありましたが、

きっちりと勝った試合だったし、しかも相手に得点を与えず、

いつもと違う先発メンバー、多くの選手交代あり、

昔のようなハラハラさもなく、基本、強い日本代表が観れたのが良かったです。


しかし、日本代表も刻々と状況が変わるというところ。

頼もしいキャプテンの長谷部の、悲しい背中をみるなんて

半年前は想像できなかった。


日本は強くなった。

しかし、まだ安定感はありません。

ちょっとしたことで崩れてしまいそうな危うさは残っています。

そりゃそうだ。

強くなったけど、全然世界の強豪クラスじゃないし。

なんかブラジルやスペインと対等に戦えるレベルを求めてらっしゃる人が

結構いるようですが、勘違いも甚だしい。


私なんて、昨日の試合を余裕持って観せてくれる日本代表メンバーと

ザック監督には感謝感謝ですね。