糞レフェリーのおかげで、試合がこわされてしまいました。
私は2-0で勝つと思っていました。
日本先制以降、糞レフェリングがなければやはり、2-0で勝っていたと思う。
日本は確実にオーストラリアより強くなった。
こりゃホームなら3-0か3-1くらいで勝てるね。
もちろんホンダ選手がいたら、の話だが。
それほどホンダ選手のグレートさが、またしてもはっきりとした試合でした。
ていうか、私の期待よりも格段にホンダ選手が進歩し、
世界でも一流クラスの選手になったことには驚いています。
これはオーストラリアの選手も十分理解したと思いますし、
なにせ試合後、あのケーヒルが真っ先にホンダ選手の方に走っていって
嬉しそうにユニ交換を求めたことが印象的でした。
あの姿をみて、この試合色々ありましたが、まぁ私的には納得できる結末となりました。
・日本の強さは本物であること
・ホンダ選手が本物であること
・日本はまだまだ強くなるのびしろいっぱいであること
・選手たちも自分たちの強さを自覚していること(メンタルが強くなった)
・オーストラリアをはじめとするアジアの各国が、日本の強さが本物であることを認識し、これからさらに敬意を払うことは間違いない
しかし、どうしてここまで急に日本代表は強くなったんだろう?
やっぱり前書いたように、ホンダ選手のおかげだろう。
2010年のWCでの日本の躍進は、ホンダ選手が活躍したからだ。
それを何よりも選手たちが目の当たりにしたから。
糞監督岡ちゃんが「もうわかんないから、本田でいいや」で投げたのがきっかけ。
今の代表は史上最強だが、もしホンダ選手がいなければ
オシムジャパンと同じくらい。
ていうか、オシムジャパンって強かったんですよ。
しかももっともっと強くなる可能性があって、ワクワクしてみていました。
岡ちゃんが監督して、案の定、糞代表に退化したときは本当に悲しかった。
素人監督のジーコと同レベルだったからなぁ・・・
ザック監督、期待してますよ!
日本代表を立派に育ててください。
ただ強くしてくれ、試合に勝たせてくれ、という時代は終わりました。
日本人らしい強さをもった日本代表にお願いします。
私は2-0で勝つと思っていました。
日本先制以降、糞レフェリングがなければやはり、2-0で勝っていたと思う。
日本は確実にオーストラリアより強くなった。
こりゃホームなら3-0か3-1くらいで勝てるね。
もちろんホンダ選手がいたら、の話だが。
それほどホンダ選手のグレートさが、またしてもはっきりとした試合でした。
ていうか、私の期待よりも格段にホンダ選手が進歩し、
世界でも一流クラスの選手になったことには驚いています。
これはオーストラリアの選手も十分理解したと思いますし、
なにせ試合後、あのケーヒルが真っ先にホンダ選手の方に走っていって
嬉しそうにユニ交換を求めたことが印象的でした。
あの姿をみて、この試合色々ありましたが、まぁ私的には納得できる結末となりました。
・日本の強さは本物であること
・ホンダ選手が本物であること
・日本はまだまだ強くなるのびしろいっぱいであること
・選手たちも自分たちの強さを自覚していること(メンタルが強くなった)
・オーストラリアをはじめとするアジアの各国が、日本の強さが本物であることを認識し、これからさらに敬意を払うことは間違いない
しかし、どうしてここまで急に日本代表は強くなったんだろう?
やっぱり前書いたように、ホンダ選手のおかげだろう。
2010年のWCでの日本の躍進は、ホンダ選手が活躍したからだ。
それを何よりも選手たちが目の当たりにしたから。
糞監督岡ちゃんが「もうわかんないから、本田でいいや」で投げたのがきっかけ。
今の代表は史上最強だが、もしホンダ選手がいなければ
オシムジャパンと同じくらい。
ていうか、オシムジャパンって強かったんですよ。
しかももっともっと強くなる可能性があって、ワクワクしてみていました。
岡ちゃんが監督して、案の定、糞代表に退化したときは本当に悲しかった。
素人監督のジーコと同レベルだったからなぁ・・・

ザック監督、期待してますよ!
日本代表を立派に育ててください。
ただ強くしてくれ、試合に勝たせてくれ、という時代は終わりました。
日本人らしい強さをもった日本代表にお願いします。