二台目のマシンの組み立てを開始。



今回は購入前から様々な情報を集めて、オプションパーツなどを購入。

粗方揃ったので組み立てるかなと。


しかし組み立ててみると、ここの部品は強度が弱いとか、交換した方が良いとかのレビューが多かった部分が、それ程脆弱性を感じない造りになっている。


よくよく考えると、レースや経験豊富なガチ勢のレビューが多かった。


組み立てるのが一番の目的の俺には、オーバークオリティのパーツが多く、かなり余計なお金を投入してしまったかなと。


とは言え、オプションパーツを加えると、格好良くなり飾っても満足度は高くなる。




一部のパーツはまだ届いていないが、とりあえずノーマル部品で組み立て完了。


コントロールメカは積んでいないが、後は透明なボディを塗装後カットして、ステッカーの貼り付けで完成。



素人には塗装が一番の難題。

経験が物を言う分野なので、失敗しても経験値の積み重ねになるだろうさ。




私の幸せな時間

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する