ビタミンEがたっぷり摂れるレシピ | 10歳若返るには!

10歳若返るには!

美容と健康に関する情報が満載です。
あなたの体のプチ悩みを解決できるかも^^

アンチエイジング成分であるビタミンEをたっぷり含む食材を

使った料理を食べて、若々しい見た目を手に入れましょう!

ビタミンEを豊富に含む食材によるおいしいレシピをご紹介します。

 

~アーモンドとクリームチーズのパスタ~

ビタミンEをたっぷり含み、アンチエイジング、ダイエット、

美容に役立つヘルシーメニューです。

アーモンド好きにはたまりません。

 

★材料(2人分)

パスタ(スパゲッティ等)200g

アーモンド(素焼き)20g(約20粒程)

クリームチーズ(ポーションタイプ)2個

オリーブオイル 大さじ2

塩小さじ1/2

 

★作り方

①アーモンドを粗く刻みます

②塩をひとつまみ入れた熱湯でパスタをゆでます。

③耐熱容器にオリーブオイル、クリームチーズ、塩を入れて、

電子レンジで20~30秒加熱して、クリームチーズを溶かします。

④①のアーモンドを1つまみトッピング用に残し、残りを③に加えます。

⑤ゆで上がったパスタに④のソースを絡めて、よく混ぜ合わせ、

トッピング用に残しておいたアーモンドをふりかけ、完成。

 

クリームチーズは冷めるとすぐ固まって、

パスタとからみづらくなります。

パスタをゆでたらすぐ、熱いうちにからめるのがポイントです。

 

~牡蠣とかぼちゃのオイスター炒め~

カボチャのビタミンE、ベータカロチン、ビタミンCを摂取できます。

ビタミンEとビタミンCが一緒に摂れるカボチャを使うと、

アンチエイジング効果が上がりますよ!

牡蠣は亜鉛や鉄、タウリンが豊富。

 

★材料(2人分)

牡蠣(加熱用)150g

かぼちゃ(薄切りに)150g

オリーブオイル 大さじ1

片栗粉 大さじ1

オイスターソース 大さじ1/2

酒大さじ1

しょうゆ小さじ2

みりん 小さじ1

水大さじ1

 

★作り方

 ①カボチャは5㎜幅のいちょう切りにします。

シリコンスチーマーに水を30㏄入れて3分間、

電子レンジで温めます(500wの場合)。

②牡蠣を塩水で洗い、2、3回水で洗い流し、ザルにあげます。

キッチンペーパーで水気を軽く拭き取りましょう。

③牡蠣は片栗粉をまんべんなく薄くつけます。

フライパンにオリーブオイルを熱し、牡蠣を両面こんがり焼きます。

④調味料を混ぜ、③に加えて中火で炒めて煮詰めます。

とろみがついて、水分が残っている状態で火を止めます。

⑤①のカボチャをお皿に並べて、

上に④を乗せ、ソースをかけて出来上がり。

 

~アボカドのケークサレ~

アボカドをまるごと1個使った、

クリーミーでしっとりした食感のケーキサクレです。

アボカドはビタミンEが豊富。

 

★材料

アボカド1個

玉ねぎ1/4個

ベーコン3枚

卵2個

牛乳100cc

砂糖大さじ1

薄力粉100g

ベーキングパウダー 小さじ1

溶けるチーズお好み

塩、こしょう少々

オリーブオイル 少々

 

★作り方

①薄切りにしたタマネギ、1センチ幅に切ったベーコンを

オリーブオイルでしんなりするまで炒めます。

塩コショウで味を調えます。

②アボカドを2センチ角にざっくり切ります。

③ボウルに卵を割り入れ、牛乳と砂糖を加えて混ぜます。

薄力粉、ベーキングパウダーをふるいにかけて加え、

混ぜ合わせます。

④③に①②と溶けるチーズを混ぜます。

⑤型に流しいれて溶けるチーズをのせます。

⑥180度のオーブンで40分焼き焼き色がついたら出来上がり。

 

ドキドキ

日本人女性を狙った悪質な化粧品業界の
悪質なカラクリを暴露いたします。

あなたの化粧品選びは間違っているかも!?

こちらからご覧ください。