石川県小松市 iPhone11 水没修理 のご依頼

【目次】

 

修理内容

今回は、石川県小松市在住のお客様よりiPhone11が水没してしまったとの事で修理のご依頼を頂きました!

 

こちらの端末は水没してしまった当初は正常に動作できていたものの、数時間して突然電源が入らなくなってしまった

との事でした。

このことから、端末内部にある基板そのものがショートしてしまっている可能性もございますため、お客様に事前に

お伝えさせていただきご了承を頂きます。

その後、当店にて改めて電源が切れているのか確認後、作業に取り掛かっていきます。

 

こちらの端末の場合、両面にあるカメラがどちらとも水分によって曇っていたため、それなりに水没してしまっている事が

伺えます。

石川県小松市

画像ではわかりにくいかもしれませんが、本体部と画面部を分離させ中を見てみると、なんと全体的に水分が付着

している事が確認できました。

確認後、まずは目に見える部分の水分除去から進めていきます。

この際、基板側についてるコネクタ等を事前に外しておくことによって、コネクタに付着している水分も一緒に飛ばす事

が可能となります。

水分が出てこなくなったら次にどこが壊れているのか調べられる限りで調べていきます。

 

今回のケースですと、まず水分の侵入により画面のチップがショートしてしまっている事が確認できました。

そしてバッテリーからの電力供給も確認できなかったため、画面の交換修理とバッテリー交換の二点を仮付けで

確認してみました。

すると、しっかりとリンゴマークが表示され無事起動すようになりました!

起動の確認後はまた電源を落として最後の水分除去を行った上で全て組み戻していきます。

 

この最後の工程で、問題が見られなければ組み戻し後、動作確認を行いお客様にお渡しとなります!

 

今回は水分除去からの破損腐食個所確認、画面バッテリーの交換修理合わせて、合計1時間30分程で完了となりました。

おわり

今回はiPhone11の水没修理に関する内容となりました。

日々暑くなってきている昨今ですが、水場に行かれる際は防水だからと端末ほそのままにせず防水袋に入れたり別の場所に

保管しておくことがおすすめです。

 

また、夏冬両方にいえる事が、ポケットの中に端末を入れっぱなしにする事も端末にダメージを与えてしまう事があります。

夏ならば汗や暑さによる水没や誤作動、冬なら温度の低さによる内部結露や雪などによる水没などがあります。

 

ポケットに入れられる際はこまめに端末の状態を確認する事を意識してみるといいかもしれません。

 

水没してしまうと、今回のようにデータそのままに復活する事があれば、基板の腐食や水分の侵入により損害が激しい場合は

データが無くなってしまったり修理が困難となってしまう事がございます。

そのため、水没された際やご不安の際はお早目に修理店にご相談下さいませ

 

当店スマートクール新小松店では、水没端末であっても最短1時間からの即日修理を承っております!

ご相談もお気軽にスタッフまでお伝えくださいませ

ご来店が難しい場合は下記リンクよりお問い合わせやご都合に合わせたご予約が可能となっております。

是非ご活用下さいませ!

当日飛び込みでのご来店がメインとなっておりますため、ご都合が良い時にそのままご依頼して頂く事も可能です!

 

新小松店お問い合わせ先

新小松店ご予約先