こんにちは

 

スタッフの沢田です。

 

先日、滋賀県にも外出自粛?というか感染者が多い他県に行くのは控えてくれみたいな『全く何の意味も無さない要請』が出たみたいですね〜

 

いや本当に何の意味があるのか、効果が出るのか考えてみてほしいんですけど

 

仕事してるフリでしょ?自粛じゃなくて禁止にしなさいよホント

 

それと同時に、県民、あるいは国民も危機感を持つべきで

 

私は仕事なんで渋々出勤していますが、休日は家から一歩も出ていません!

 

まぁコロナ前から変わりませんが…

 

カインズの様子ですが、ふつーーーーに人が多いです。全然コロナが流行る前と変わりません。

 

家で大人しくしてなさいよ!前のベンチでダラダラしてる人もいれば買い物した様子もなくウロウロしてたりと

 

もちろん生きていく上で、食料品やらなんやらが必要なので買い物は仕方ないんですけどね?

 

iPhone修理も当然、この状況だからこそ直しておく必要性があるのでご来店いただくお客様には何も思いませんよ

 

ただ本当に危機感ないなぁ…と思っています

 

若いから死ににくいだとかありますが、高熱が何週間も続くんですよ?普通にしんどいでしょ

 

もう各々の意識に任せても何の意味もないので外出禁止にしないと…

 

大した施策もしていないのにそりゃオリンピックなんて出来るわけないでしょ

 

対応が遅すぎて呆れちゃいますね

 

 

先日、志村けんさんが亡くなったというニュースを聞いて、これは何かしら変わるんじゃないかなと思いました。

 

結果、何も変わっちゃいないし私もこうして出勤してブログを書いているわけです。

 

滋賀県は感染者が7人でしたっけ?この数字も県民全員に検査したわけじゃないので意味ないんですけど

 

増えてからじゃ遅いし、少ない今だからこそ迅速な対応お願いしますよ。

 

どうなることやら…もっと国民が死なないと動けないかな?

 

なぜ他の先進国とこうも対応に違いが出るのか…嫌になるね(働きたくないだけ)

 

それでは〜