週末 PART2 883Rでツーリング | コージ☆Style

コージ☆Style

日々の出来事&料理・・・時々、車やバイクの日記!!
特に最近は、外食ネタが多いデス。
雰囲気の良い「カフェ」など・・・・

こんちは、コージ☆です。

日曜日は、やっと883Rの出番。


いつもの様にガレージから883Rを出して、暖気
待ち合わせの場所へ向かってスタート


大任の道の駅で、待ち合わせなので、お腹も空いてたので、途中でお気に入りの『塩パン』を購入して、朝食🥐です。

今日のメンバーは…


BMWのススム君とグッチV7の森ちゃん
BMWは、塗装してるし、グッチはメッキタンクに買い直してるし…

と言う事で、英彦山〜野峠〜山国〜湯布院へ
途中、演習場の横を通ると訓練をしてました。
大型ヘリ🚁が二台もブレードを回して止まっててカッコイイんだよね。


取り敢えず、湯布院駅に到着

でも、お洒落な人ばかりで不似合いなんだよね。
それに海外の方が殆どの様でした。
そう言う事で、トイレだけして退散。

お昼を食べに向かいます。
やまなみハイウエイを走り、飯田高原へ


カレーと珈琲の店『tanetone』

カレー🍛とコーヒー☕️の美味しい店との事です。
ススム君の行きつけみたいなんだよね。
旦那さんが、ライダーハウスも経営してるみたいで、今度行くことに決定。

で…注文は

新メニュー『ローストビーフ丼』

大盛りは、『ライダー丼』と呼ばれるそうです。

中々、美味しくて、他の所と比べるとコスパも最高(#^.^#)

珈琲も頂き、ノンビリと時間を過ごしました

早いけど、帰るコースを選定…
山の中を抜けて、『はげの湯』へ出るコース

途中、とんでも無く凄い道だったけど、取り敢えず無事に通過
次からは、こんな道はカブで行きましょう。

ハゲの湯を抜けて、途中からファームに入ります。

途中で、トイレ休憩
歳取るとトイレが近いのよね(・・;)


日陰に停めて、涼みます

日田でガソリン⛽️を給油して、小石原へ


小石原の道の駅は、バイクや車でいっぱいでした
アイス🍨を食べてクールダウン⤵️

集合場所の大任の道の駅へ


ここで解散

ガレージに戻ります。
ススム君から883Rのマフラーの音が下品と批判を喰らい…


前に着けてた、北米仕様のサイレンサーに交換しました。

そうしてると、マルチの音が…


ズシが、ZZR1100を約10年ぶりに復活させてみたいで、丁度出来上がった所みたいです。

本当に久しぶりに見るな👀

ズシもライダーズハウスへのツーリングにも誘って、日にちが合えば参加を確約

早く梅雨が明けないかな〜⁉️