冬の水道管凍結対策 | すま~と・リフォームスタッフブログ

すま~と・リフォームスタッフブログ

広島市佐伯区・西区・廿日市市の水まわりリフォーム専門店

こんにちは!

今年の冬は暖かいですが、先日ついに雪が降りましたね雪だるま

やっと冬らしくなりました…が!

 

気温が低くなると凍結水道管破裂による水漏れが起きる恐れがあります!

朝起きてみたら水が使えない!という事態を防ぐために、簡単にできる対策をご紹介します。

 

 

はてなマーク 凍結が起きる条件は?

 

気温 ▶ マイナス4度以下 

(※風が強い日はマイナス2度程度でも凍結することがあります)

 

凍結しやすい場所

 ▶ 水道管が屋外にむき出しになっているところ(給湯器の配管など)

 ▶ 北側など日当たりの悪い場所(元栓や蛇口も注意)

 

 

雪の結晶 対策1:むき出しになっている水道管に保温材を巻く

 

家で簡単にできる方法として、バスタオルや毛布などを水道管に巻き付けることである程度の保温効果が期待できます。

タオルが濡れてしまわないように、上からビニール袋を重ねて、テープなどで固定してください。

 

 

雪の結晶 対策2:就寝前に少量の水を出したままにしておく

 

出しておく水の量は、「ポタポタ」ではなく「チョロチョロ」くらいが目安です。

見た目は鉛筆の芯くらいの量ですね。

できればお湯側と水側の2か所の水栓を開けておくことをオススメします。

(※その場合、ガス代がかからないよう給湯器のスイッチをオフにしておいてください!)

 

 

主な凍結対策は以上の2つです。

2つ目の水を出しておく方法は水道料金が発生してしまうのが難点ですが、修理費用や水が使えない不便さを考えるとやっておいて損はないと思います。

 

水道管の破裂まではしてないけれど、凍ってて水が出ない!というときは…

↓↓↓

 

 

雪 水道管が凍って水が出なくなってしまったとき

 

方法① ▶ ぬるま湯をかけて溶かす

 蛇口や凍結した水道管にタオルをかぶせて、その上から50度程度のお湯を少しずつかける。

 ※熱湯はNG!急に熱湯をかけると蛇口や水道管が破裂する恐れがあります。

 

方法② ▶ ドライヤーや室内の熱で溶かす

 ドライヤーの温風を凍結した部分にあてて溶かす。

 室内の場合は暖房を入れて部屋を暖める。 など…

 

基本的には自然に溶けるのを待っていただくのが良いですが、

忙しい朝など どうしても! の時は以上の方法を試してみてください。

 

 

凍結対策、いかがだったでしょうか?

今後も、先日のように雪が降るような寒波に見舞われることがあるかもしれないので、天気予報をチェックしてできる対策はしておきたいですね雪だるま