ども!!




深夜にどうしても煎餅が食べたくなって

セブンイレブンに買いに行った七海ですっラブラブ(≧▽≦)




いや~~このお煎餅めちゃウマッ!

その名も【こがし醤油せん】

・・・って、ここまでいったら(べい)つけろや・・・ヾ(▼ヘ▼;)




 虹のレシピ ♪




お煎餅のお供と言えば、温かいお茶




コンビニでもHOTのお茶の種類が

増えて来ましたねぇ。




私はと~~っても冷え性なので

出先でもHOT専門!!




家では、もっぱらルイボス茶。

今は、生姜紅茶にハマってます。

(これがあったまるのだよ~~♪)




セブンイレブンには、緑茶しか置いてないから

最近はファミリーマートによく行くの。




ファミリーマートでは、なんと!!

ジャスミン茶が100円ポッキリ!




ジャスミン茶って好き嫌いが分かれると思うんだけど

私は大好き派。




これが、またお煎餅に合う~~♪




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




ここから、本題!




夫が亡くなって、一人暮らしになって

最初は家に居るのも怖くて、だからといって

外に出るのも怖くて。




身動きがとれない私だったけど

やっと一人の生活にも慣れてきた。




まぁ・・・夜中に急に何か食べたくなって

コンビニに買いに行ったりするのは

せいちゃんが居たときからやっていたけどね!




アメーバニュースで以前

ひとり暮らしの三大困りごとっていうのが

記事になっていたけど




病気、虫、宅配  だそう。




あとは、電球の交換や力仕事

って、書いてあった。




まず、私の場合

病気で寝込んだりしてないからこれはOK。




虫も、せいちゃんが居たときから

私がほとんど退治してたからなぁ。




茨城に越してきて最初のうちは

「何でクモがこんなに大きいのっ!!」

ってビックリしたけど




そのうち、慣れた。




ただ、人を噛むムカデちゃん だけは

今でも苦手~。




知ってた?ムカデって刺すんじゃなくて

噛むんだよ(((゜д゜;)))




目の上を噛まれて

顔がパンパンに腫れ

救急車で運ばれた近所の人を二人知っている・・・。




それを聞いてから

もう怖くて気持ち悪くて・・・




寝るときには、必ず枕の下や布団を

チェックしてからじゃないと安心して眠れない。




でもね、一度、玄関でヘビを踏んだ瞬間に

私の思考回路が変になったのか




それからは、あまり騒がなくなったかな。




玄関開けたら、ヘビがトグロ巻いてて

足元見ないで外に出たら踏んずけちゃったの!




長靴履いてたから良かったよ~。

そこまで感触感じなかったから。




向こうもビックリしてすぐ逃げちゃったけどね。




・・・って、何の話してたんだっけ?




そうそう!一人暮らで困ること。

病気、虫、あとは、宅配か。




宅配はまだ働いてなくて

家に居ることが多いからほとんど受け取れてる。




電化製品が壊れたり、電球取り替えたりが

一番困ったかなぁ。




でも、隣家のダンディーなおじさまが

「なにか困ったことがあったら言ってね!」

おっしゃってくださったので




蛍光灯を取り替えて貰っちゃった!!

えへっニコニコ←甘えすぎ・・・




こういうことは男の人がいると

ホント助かるね~。




力仕事




以外と力がある私。

案外、間に合っちゃってる?




やっぱり、一人暮らしで一番困ることって。。。

寂しい~~~っ てことかな。





これだけは、間に合わせがないよ。





逆に、ちょっと楽になったこともある。





それは・・・




お風呂上がった後、汗が引くまで

スッポンポンで歩き回れること~~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ




トイレのドアを閉めないで

用を足してしまうこと~~Σ(・ω・ノ)ノ!





ごめんなさい!

せいちゃん、ごめんなさい!





これだけは、二人のとき出来なかったから

今、ちょ~~っとだけ開放感に浸ってしまってまふ。




マルはそんな姿をジ~~~っと見て

何か言いたそうにしてるけど、無視!!わんわんはてなマーク




もし、マルが人間の言葉を話せたら

大変だね。にひひ




ああ、なんだか今日はダラダラと

まとまりのない文章になってしまった。




ま、いっか。クラッカー













 41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪



1人でも多くの方に、私の思いを伝えたいです

みなさんの応援はとっても嬉しく、そして励みになります

クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


携帯の方→にほんブログ村 死別                        



ありがとうございました





どーーーーん!!




 虹のレシピ ♪





昨年は涙をこらえるのに一生懸命だった。




楽しいこと辛いこと、あったと思うけど

私もツアーが出来るまでになりました~~!!




スタンドーー!!

アリーナーー!!




みんな!!




幸せになろーーなーーー!!




コンサートが終わって

今日で11日目。




桑田さんの声が

まだ耳から離れない。




目を瞑ると

はっきりとあの日の感動が

蘇ってくる。




2012年9月15日(土)

宮城セキスイハイムスーパーアリーナ




桑田佳祐 LIVE TOUR 2012

I LOVE YOU

now & forever




敢えてファンモン加藤さんの言葉を借ります・・・




最幸だったぁぁぁ!!




座席は当日、配券という形で

発表になったのだけど




なんと!!アリーナの7列目!!




桑田さんの表情丸見え♪




汗やツバが飛んでくるほど

前じゃなかったけど

十分しあわせだったよ~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




桑田さんは一昨年7月

食道ガンであることを発表。

8月に手術。




そして去年の夏、復活した。




手術の後遺症は無いのかと

正直、不安だった。




途中で、無理して声が出なくなっちゃったら

どうしよう・・・とも思ってた。




でも、そんな不安はライヴが始まると同時に

吹き飛んだ!!




桑田さんの声は

以前よりも更に温かく

心にドスンと響く声になっていた。




ライヴ初日に

どうしても桑田さんに会いたかった私と妹。




埼玉から宮城までは

遠かったけど、全然苦痛じゃなかったよ。




むしろ、ワクワク、ドキドキして

車の中も、パーキングで休憩してるときも

楽しくて仕方がなかったな。




福島の安達太良サービスエリアで食べた

ももパン!!美味しすぎっ!!ピーチン

ハマってしまったぁ~音譜




パンはもっちりしてて桃色がマーブル状に。

中はフルーチェのピーチ味風クリームの中に

桃の果肉が散りばめられてる。ラブラブ




ああ!!もう一度食べたい!!ラブラブ!




おっと・・・脱線・・・話しを戻して・・・




今回は妹の旦那さんと

子供たち三人も一緒に行ったのだけど




ライヴ中は旦那さんが子供たちを見ててくれて

ほんとに助かった。




安心して、ライヴに集中できたのも

旦那さまのお陰。 ←こういう時だけ「旦那さま」

ありがとね。




今回のライヴ会場である

宮城セキスイハイムスーパーアリーナ




去年3.11の東日本大震災の際

遺体安置所となった場所。




ライヴ中に桑田さんが

話してくれたので、その時初めて知った。




その瞬間、頭のテッペンから足の先に

カミナリが走ったような衝撃が走り




思わず、今立っている床を見下ろした。




この場所に、あの日亡くなった方達が・・・




そう思ったら急に涙が溢れてきて

止まらなくなった。




テレビで見ていた映像では

どこか他人事だった自分を怨む。




あの日、あの時起きた事は

本当だったんだ、と実感した途端に

足元がグラグラふらついて倒れそうになった。




周りを見渡すと会場に集まった人、人、人。




今、私達は生きて、この場所に立っている。




同じ音楽を聴いて歓喜している。




まるで、僕たちが、私たちが

君たちの分まで頑張って生きるから

見てて!!と言ってるかのように。




ああ。私は今、生きている。




素直にそう思えた。




隣を見たら、妹も号泣してた。

それを見て、再び泣く姉の私。




連鎖反応は止まらない・・・。




ライヴが終わって妹は何か言おうとするんだけど

胸が詰まって声にならない。




めったに泣かない妹だからビックリしたよ!Σ(・ω・ノ)ノ!




そんな涙、涙の嵐を呼んでしまった

桑田さんのライヴツアー。




どの歌もおすすめなんだけど

一番泣けた曲を紹介します。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




愛しい人へ捧ぐ歌






作詞・作曲・編曲 : 桑田佳祐






Moving on .Keep me dreaming on.




涙枯れても止まぬ蝉しぐれ

海鳴る風

今は亡き人の面影に抱かれ

ひとり心と身体を横たえる




見つめ合うたび永久の幸せを

夢見た頃

波音はいつも寄せて返すのに

胸の振り子はあの日で動かない




また生まれ変わって僕と踊ろうよ

ふたりで寄り添って風になろうよ

こんな駄目な 野暮な男のわがままだけど

No, I'll never cry.

もう一度そばにいて




長い旅路を歩き疲れたら

荷物を降ろして

真夏の夜空に流れる星こそ

君が瞬く明日への道標




今、悲しみ去って空が晴れてく

またひとりで立って歩き出そうよ

こんな馬鹿な 弱気な僕を見つめて欲しい

Yes, I'm gonna try.

夢にも逢いに来て




また生まれ変わって愛を語ろうよ

ひとつに重なって風になろうよ

こんな駄目な 野暮な男の生きがいだもの

No, I'll never cry.

もうすぐ夜が明ける

・・・夏はゆく




Moving on .Keep me dreaming on.




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*





ライヴ会場を出たら

亡くなった方の魂を癒す火が灯されていた。




その向こうには桑田さんが植樹した桜の木が3本。




まだ細くて背の低い頼りない桜の木だけど

今年の春には花が咲いたそうだ。*さくら*




この木が生長して満開の花を咲かせる頃には

復興も進んでいると願いたい。




ライヴの翌日、海岸線のほうを見に行った。




まだまだ、瓦礫がそのままになっていたり

津波に半分流されたままの家が残っていた。




田んぼは潮でやられてしまい

再生するまでには時間が掛かりそうだ。




海岸の近くはまだ危険らしく近寄れなかった。




私達は、海の方向に向かって手を合わせた。




子供たちは、怖さを察知したのか

車から降りてこなかった。




小学校4年生の長男だけが

車の中から手を合わせていた。




でも、それでいい。

何かをこの地で感じ取ってくれれば。





祈る気持ちから大切なものが生まれますように・・・。







 虹のレシピ ♪





 虹のレシピ ♪






 虹のレシピ ♪





 虹のレシピ ♪






 41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪



1人でも多くの方に、私の思いを伝えたいです

みなさんの応援はとっても嬉しく、そして励みになります

クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


携帯の方→にほんブログ村 死別                        



ありがとうございました




前の記事を読み直して・・・

つくづく自分に妄想癖があって良かったなって思った音譜




だって、生まれ変わりなんて

絶対に証明できるものでは無いし

人それぞれ解釈は違うものだし。




でも、妄想の世界では

何を信じてもOK!!

人は1年で生まれ変わると思ったら

そう思い込めばいい♪




人間、どこかで思い込みが無いと

前には進めない。




何が正しくて、何が間違ってるなんて

いくら考えても分からないよ。




一説によると人間が生まれ変わるまでには

およそ300年掛かるそうだ。




300年!!

どこから、そんな数字が!!

気が遠くなる(((( ;°Д°))))




早く亡くなってしまったり

この世に未練のある人ほど早く生まれ変わるらしい。




でも、これだって本当かどうかなんて

誰も証明できやしない。




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




最近、スキマスイッチの曲で

今の気持ちにぴったりリンクして

泣いてしまった歌がある。




光る




僕らは弱虫で

臆病な生き物

いつだって手探りで歩いてる

ぶつからないように




それでも時々は

勇気を振り絞り

不器用でもがむしゃらに

自分を主張する




世界のほとりで綴る小さな歌

出来るだけ僕の想いを

君にまで届けたいんだ




みんなきっと

何かを決める時

言い訳を探している




それでも歌うことに

理屈など、ない




そうして

世界のほとりに生まれた一つの歌

出来るだけ声を震わす

君にまで伝わるはず




よどんだ静寂(しじま)を照らす歌になれ

嘘のない本当の言葉

奏でたい 呼吸を合わせて




誰かじゃない

君へ





わぁぁぁ・・・

また涙腺が~~しょぼん




みんなきっと

何かを決める時

言い訳を探している




それでも歌うことに

理屈など、ない




というところと




誰かじゃない

君へ




のところで




ドライブ中でも号泣してしまうので

車に乗っているときはこの曲を

聴かないことにしている。 ←危ないからね!




せいちゃんが

もし生まれ変わったとしても




せいちゃんがいない事には

変わりはない。




せいちゃんの笑顔を見ることは

二度とない。




その現実から逃げてるだけなのかな?

と、思ったりもする。




いろいろなコジツケや言い訳を言って




心にポッカリと開いた穴を

埋めたいだけなのかもしれないね。




それをしないと、とてもじゃないけど

心の均衡を保ってられないんだと思う。




今、どうにか生きていられるのは




愛する家族の存在

マルがそばにいてくれるから。




それから、歌の力!!




どれか一つでも欠けてしまったら

私は再び底なし沼のソコに沈んでしまう。




そんな危なっかしい精神状態で

やっとやっと生きている。




情けないけど・・・。




でも今、妄想の中で

せいちゃんは生まれ変わって

私のそばにいる。赤ちゃん




だから、いつまでもメソメソなんかしてられない。

少しでも前を向いて歩いていかなきゃ!アップ




不安定な精神状態で

この先、どうなるかなんて

分からない。ガーン




心療内科の薬も飲んでるけど

いつか卒業したい。




人間不信だけど、

働きたい。




誰かの役に立ちたい。




そんなことを最近思うようになったよ。




妄想や思い込みが

精神的な安心感を産んでくれるときも

あるんだね。




現実になかなか目を向けられない私だけど・・・




これからは、ちょっとずつでも、

変わっていけるといいな。虹








 41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪



1人でも多くの方に、私の思いを伝えたいです

みなさんの応援はとっても嬉しく、そして励みになります

クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


携帯の方→にほんブログ村 死別                        



ありがとうございました