つづきです・・・パンダ




前記事はこちらです

左クリックぽちっ!っとしてね音譜

     ↓

お風呂は10分!社歌は一晩で暗記! あひる




そうそう!忘れちゃならない、研修でのボスの正体!

実は、ボス・・・人事部の部長さんだったんです!目




研修をしながらも、一人一人の個性を見極めて

どこの部署に配属するかを決めていたそうなんです。

そうと、分かっていれば~~~(笑)




私は、子供服売り場か、文房具売り場

いいなぁ~と思ってて・・・確か、研修中にも

書いて提出したような覚えが・・・。ロンパースpencil*




その用紙には、配属されたくない部署も

記入するようになっていて・・・

これは、はっきり覚えています!!

婦人服売り場って、書きました。ハイッ!




なのに、配属式のとき・・・

しっかり婦人服売り場になっていて

かな~~り凹みましたぁ~ショック!




でも、後から聞いた話だと、

婦人服売り場は一番花形で、

人気がある部署だったとかワンピース




それを聞いて、

「ふっ・・・なかなか見る目あるじゃな~い?」と、

陰でニヤついてた私。( ̄▽+ ̄*)←嫌なヤツ・・・




その頃から、単純というか

結構分かりやすい性格だったみたいね。(笑)




でも、笑っていたのもつかの間、

オープン当時のデパートの様子は

想像を絶するものでした。ガーン汗




研修で培われた自信もどこへやら。

レジはパンクしちゃうし、

お客様には手際が悪いって怒られるし・・・あせる




閉店の時間と共に、ドッと疲れが出て

ああ・・・このまま床に倒れて寝たいと

思ったくらいです。転ぶ




一日中、立ち仕事なので慣れるまで

ほんとに時間が掛かりました。

「いらっしゃいませ~」の言葉も研修の時は

あれほど上手に大きい声で言えたのに・・・あせる




お客様を前にすると、声が出ない・・・。

上司によく売り場の裏や、社員用の階段に

連れていかれて練習させられたっけ。




そして月日は経ち・・・私もいつしか

一人前の婦人服売り場の社員として

振舞えるようになっていました。ニコニコ音譜




でも販売はほんとに苦手で、似合ってないのに

似合ってるとか言えなくて、←(言わなくていい・・・)

無理に言おうとすると顔が引きつっちゃうの。(笑)




別に、ノルマがあった訳じゃなかったので

販売は、パートさんや派遣さんに任せて

私は、レジばかり専門で打っていました。にひひ




でも、そういう毎日に慣れてきて、

ヤリガイが感じられなくなったころ、

今度は、売り場のマネキン人形に洋服を着せたり

飾りつけをしたりする仕事を任されたんです。




そしたら、これが私の中で大ヒット!グッド!

いろいろな売り場から洋服や、バッグ、

帽子なんかを借りてきて

コーディネートするんだけど・・・




色の組み合わせを考えたり、

この洋服には、このバッグと帽子を合わせて~

とか、一日中やってても飽きなかったなぁ~ワンピース帽子




まさに、私の中に眠っていた何かが開花したって感じ?

ほんとにそれからというもの、仕事するのが

楽しくて楽しくて仕方がありませんでした音譜




今でもカラーコーディネートには

興味があって、また一から勉強したいって

思ってるくらい虹




くつ サンダル リボン 帽子 ワンピース




それから、接客は苦手だったけど

1人のお客様を大切にするっていう気持ちは

デパートにいる間に身に付いちゃったもんだから、

たまに、他のデパートで接客態度が悪いと

むしょう~に頭に来ちゃうのよね~。プンプンむかっ




ダンナと外食に行ったときも

態度が悪い店員さんの名前を

アンケートに書いて出して来ちゃったりするの。

嫌な客でしょ?( ´艸`)プププ




だって~。

せっかく楽しい気持ちになりに来てるのに

店員さんのせいで嫌な気分になるのって

許せなくないですか?パンチ!




そういう人を見ると、その度に思い出しちゃうのが

あの炎の研修・・・。

今はあまり研修やるところ少ないって聞くけど

どうなんでしょうね?




昔みたいに無駄に厳しくなくてもいいから

ある程度の研修は接客業にとって

必要なんじゃないかなぁ?って思っちゃう。

あ、これはあくまでも、私個人の意見ねひらめき電球




また話が反れちゃった(笑)

まあ、こんな感じでデパートでの

4年間はとても充実していて

このままここに勤めていてもいいかな?なんて

思っていたんです。




しか~~し!ある上司との出逢いが

私の運命を大きく変えていくのでしたぁクラッカー




この続きは、以前記事にしたので

こちらを読んでくださいねぇ~♪

多少、話が前後していますが、

ご了承くださいませ♥akn♥ペコリ




左クリックぽちっ!っとしてね音譜

     ↓

バツイチ主婦☆デパート編 あひる




そうそう、このお話には後日談があって・・・

この上司が転勤した後、

電話したことがあるんです。

そうです!海外に!

しかも奥さんがいる自宅に!目




私もなんとな~く未練があったんでしょうね。

なにしろ気が合う上司で

一緒にいると楽しくて話が止まらないっていう

感じでしたからニコニコ音譜

(妹の進路相談までしたこともあったんですよ~)




で!電話をしたら奥さんが出たんですね~

当然のことながら。(笑)




私が恐る恐る名前を名乗ると、

「ああ!あの七海さんね?主人から

良くお話聞いてます。ちょっとお待ちくださいねぇ~」

と明るい声。。。汗




なんか分からないけど、負けた~~・・・って

気持ちになりましたね。ガーン




その後、上司だった彼と代わってもらったのですが、

昔のようには話も盛り上がらず、

最後は「元気で頑張ってね!」とだけ伝えて

電話を切りました。




もう子供もいて、電話の向こうで

女の子がキャーキャー騒いでる声がして、

とっても幸せそうな雰囲気だったなぁラブラブ




今だから言っちゃうけど、きっとこの上司のこと

私・・・好きだったのかもしれません。

その証拠に・・・電話を切ったあと

なんだか悲しくてシクシク泣いちゃったんですしょぼん




でも、電話したことで踏ん切りがついて、

「よ~しもっといい人探してやる~!」

って気持ちに切り替わりました(笑)




その後・・・

一足先に夢を叶えた、上司を追うようにして、

私は、幼稚園の先生&保母さん

(その頃はまだ保母さんと言っていた)

の資格を取る為に専門学校へ入学。




「今しか出来ないことってあるんだよ」という

上司の言葉を何度も繰り返し思い出して

諦めないで頑張ろうと心に誓いました。




想い出がいっぱい詰まったデパートを後に

新しい分野への挑戦です。

不安もあったけど、

私の顔は希望に満ち溢れていましたドキドキ




つづきはコチラ

   ↓
 生い立ち



40歳ベビ待ち日記 ☆  おおきく深呼吸♪




ランキングに参加してます!!

1人でも多くの方に、私の思いを伝えたいです☆

みなさんの応援はとっても嬉しく、そして励みになります♪

今日も笑顔のクリック左クリックよろしくお願いしますくまLOVE


     ポチっとな            ポチっとな            
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ  


     ポチっとな




ありがとうございました♥akn♥ペコリ

これからも七海赤裸々日記にご期待くださいねキスマーク