周期2日目 基礎体温36.28℃
昨日は、私の記事を読んでくださったみなさん、
そして、コメント下さったみなさん、ありがとうございました!!
みんなから、背中を押されて・・・おっとっと・・・←ころんだ・・
・・・じゃなくて!背中を押されて再び前向きになれました。
これからも心配性丸出しのA型人間、nanamiちゃんをよろしく
おねがいしま~~す♪
今日も一日生理痛でした。お腹は痛かったけど
みんなのコメントを読み返していたら
あったか~い気持ちになって、よし!がんばろう☆って
また、思えるようになりました!
ほんとに、ブログ始めて良かった・・・。
みんな、ありがとねー!!
私って、もうお分かりだと思いますが、相当のビビリです。
病院一つ決めるのだって、ドキドキハラハラ。
体外受精だってほんとは怖くて、怖くて。
タマゴちゃんを採取するとき、すごく痛いよって
聞いただけで、ひえ~~!!やっぱりやめる~!って
逃げ腰になります。
卵管造影検査 の時の緊張もハンパじゃなく
まな板の上のコイ状態になったとき
やっと腹が決まった感じ?
検査中、痛くて痛くて、泣きそうになりました。
そう!私、ビビリの上に、大げさなくらいの痛がりなんですよ。
・・・・・子供か!
検査が終わった後も立てなくて、
車椅子を用意してもらったほど。
卵管造影検査は、
2度とやりたくない検査の1つですね・・・
注:(これから検査する人、怖がらせてごめんね。
私の場合は特別痛がりなだけで・・・普通、卵管が
詰まってなければ、そんなに痛くなかったって人も
いるので、ほんと人それぞれみたいですよ。)
それに比べたら、人工授精した時は
ちょっと痛いくらいで我慢できたので、
出来れば、人工授精の段階で
ベビちゃんに来てほしかった・・。
でも、いろいろな理由
(私の子宮筋腫や 多嚢胞性卵巣 その他モロモロ)で
自然妊娠が難しいと言われて
じゃあ、やれるところまでやってみようって
2人で決意したんだもん!
怖いけど・・・体外受精にも挑戦して、
後悔しないようにがんばらないとね。

