アプリケーションの設定を保存できる便利なVB 2005のMy.Settingsの機能をC#から使う方法です。
メニュー → プロジェクト → "プロジェクト名"のプロパティ → 「設定」タブ
に変数名と型と値を書き込む。
すると、コード上で、
Properties.Settings.Default.変数名
でアクセスできる。
値を保存する場合は、
Properties.Settings.Default.Save();
でできる。
この値は、user.configというファイルに保存される。通常は、以下のパスに保存される。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\アプリ名\アプリ名.exe_Url_ハッシュ値\バージョン\user.config
このuser.configファイルの場所をプログラム上から取得する方法
「System.Configuration.dll」を参照に追加。
「using System.Configuration;」を追記。
Configuration config = ConfigurationManager.OpenExeConfiguration(ConfigurationUserLevel.PerUserRoamingAndLocal);
Console.WriteLine("Local user config path: {0}", config.FilePath);
Console.WriteLine("Local user config path: {0}", config.FilePath);
で、取得可能です。
参考文献:
Visual Basic 2005 での My.Settings の使用
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs05/vbasic/vbmysettings.asp
Client Settings FAQ
http://www.windowsforms.com/Samples/Go%20To%20Market/Config/Client%20Settings%20FAQ.doc