【ホットクック】うどんを茹でる時は出かける前のひと手間で時短♪ | スマートクッキングでワクワク時間を作る!

スマートクッキングでワクワク時間を作る!

健康、簡単、おいしい調理で生産性UP!自分がワクワクする時間を増やすためのヒントを発信していきます。

こんにちは。スマートクッキング大好き!めーです。

前回の更新から、かなり時が過ぎてしまいました、、

最近、何だか情報発信してみたい気持ちがむくむく湧いてきて、ブログを復活させようと思います。

久々の夕食は、カレーうどん!

ちなみにカレーは2日目のカレーをだしで延ばしました。

・カレーうどん
・ニラと厚揚げの醤油炒め


カレーの作り方はこちらの記事をどうぞ。スパイスの量が若干変わったけど、基本ラインは変わってません。

 

 

皆さん、うどんは乾麺派?それとも生麺派?

私は賞味期限の長い、乾麺派です。


なので、うどんを茹でる必要があるのですが、うどんを茹でる時ってお湯を沸かすのに意外と時間がかかります。


最近、在宅勤務で夕方の園のお迎え前に少しだけ時間がとれるので、帰宅してすぐ茹でられるようにひと工夫です。


それは、、


ホットクックに水を入れて、発酵90℃に設定して出かけてます!


時間設定は帰宅時間にもよりますが、最長12時間まで設定可能です。

朝でかけて、夕方までというのも実はあり??


帰宅したら、すぐに「めん類」コースでゆで時間を設定し、スタート。

90℃のお湯からなので、5分ほどでピーピー麺を入れてコールが来ます。


いつもの乾麺がゆで時間13分なので、沸かす時間5分、トータル20分弱で茹で上がります


麺をホットクックに任せてる間、カレーを準備したり、副菜を作ったりで、効率的に調理です。



発酵90℃でお湯をキープ、試してみてください!