謹賀新年
あけましておめでとうございます鏡餅
 
こちらに立ち寄ってくださったみなさま
 
昨年は繋がってくださってほんとにありがとうございました。
 
今年もどうぞよろしくお願いいたします富士山
 
 
さて皆さま、新年を迎えいかがお過ごしですか?
 
今年は自宅でゆっくりと過ごされてる方が多いのかな?
 
わたしはですね~
 
今年はこんなお正月を過ごせるとは思いもしてなかっただけに
 
あ~~幸せだな~とニヤニヤしながらにやり
 
ほんとまったりと過ごしております。
 
 
というわけで
元旦早々、起きたのは8時半爆笑
 
主婦なのに一番遅くまで寝てたというのんびりさ。
 
で、朝ご飯と昼ご飯兼用ってことで10時過ぎにお雑煮とおせち(買ったやつ)を食べる。
 
という今までやったことのない過ごし方から始まった今年の元旦~ふふふ。
 
もうね、今年は
 
 
(なるだけ)一喜一憂せず
 
何があっても焦らず、ゆっくりと、心穏やかに、自分のペースも大事にしつつ、明るく元気に笑って過ごす。
 
そうやって自分を整えつつ
 
力を抜いて力を入れる。
 
 
とかね、決めたのよ。
 
うん、もう決めた照れ
 
 
とかいってもブレることはやっぱりあるんだけど
 
ブレても戻ればいいだけなので
 
てか、決めてたらちゃんと戻れるようになってるしグッ
 
だからそうなっても焦らないこと。
 
 
なーんて、去年試行錯誤しながらいろいろ試した結果
 
やっぱりこのスタンスが自分のためにも周りのためにも一番良かったんだよね。
 
わたしがイライラカリカリしながら頑張りすぎると場の波動が荒れるのかガチャガチャしちゃってどうもうまくいかなくってさ。
 
でも決めたようにすると、まず自分がほんとにラクなんだわデレデレ
 
ラクって、最高~!!!(笑)
 
 
(いきなり話を戻して・笑)お雑煮を食べたあとは
 
新年のご挨拶と神棚にお祀りする神札を頂きに氏神さまと

 

 
ご縁があるこちらの神社にも初詣絵馬

 

 

 
もし人が多かったら本殿の裏から参拝して神札だけ頂くつもりだったんだけど。
 
コロナの影響で元旦を避けた人が多かったのかどちらの神社も人出はまばらだったな~
 
このあと、久しぶりに、超超!久しぶりに(介護を理由に数ヶ月わたしは行かずじまい)ダンナの実家に2人揃って行って
 
おせちをガッツリ頂き、自分だけビールを飲んだあげく洗い物もせず(素直にお言葉に甘えて・笑)食い逃げ状態で早々に帰ってまいりました。
 
そんなこんなで、今までと違うゆるさを頑張ってみた元旦でした。
 
こういう頑張りは必要だよねてへぺろ
 
さ、お正月三が日はこのまま引き続きまったり過ごすぞ~
 
みなさんもどうぞ良いお正月をお過ごしくださいませ爆  笑バイバイ