こんばんわお月様とっちんですニコニコ

6月5日の本日固定資産税の家屋調査に市役所の方が見えられました。

1ヶ月程前に
「この日に調査に行きますよ~。書類準備しといてね~。指定の日程に都合つかなかったら連絡頂戴ね~。」
という内容の手紙が来ましたニコ

用意する書類は
・見積書や契約書などの金額がわかるもの
・鉄骨造りの場合はかな測図
・間取り図
・登記事項証明書
・部材表
・マイナンバー
・身分証明書
となっていました桜

約束の時間は15時UMAくん
15時丁度にピンポーンっと見えられました照れ

来られたのは女性1名と男性2名の計3名ニコニコ

女性の方が今日の流れを説明してくれました。
そして建物の金額を知りたいとの事で契約書を見せいざ調査!

まずは外周りを確認してから内部の調査に入るとのことやしの木

調査には立ち会わなくてもいいと言われたので外で何を見てたのかわかりませんが
外壁や太陽光、外構のフェンスや物置を見ていたみたいです照れ

しばらくすると家の中の調査に入りました。

確認していたのは
・玄関ドアのサイズや建具の大きさや収納の大きさが天井に対しどの位まできているか
・小上がりの畳コーナーの高さ
・ニッチ
・キッチンの大きさ、カウンターの高さ
・ホーローパネル
・ライトの種類
・収納の中の造り
などですびっくり

スケール片手にあちこち測っていました滝汗

中でも焦ったのが全ての収納を開けて見られた事アセアセ
収納の中を見られるとは思っていなかったので整頓もしていなく焦りましたガーン

40分程して調査は終わり最後に説明がありました。

評価額の何パーセントが税金としてかかってくるのかという紙の読み合わせです流れ星

そして3枚ほど書類にマイナンバーとサインして終了ですウインク

全部で約1時間程で終了しましたニヤニヤ

来年の4月に評価額の通知が来るようですが一体いくらなんでしょうゲロー
来るまでドキドキですねガーン

そーいえば用意してって言われた書類の中で必要だったものは契約書とマイナンバーだけショボーン
昨日色々探して用意したのにな・・・
必要ないものはリストに入れなければいいのにガーン