テラヤマキャバレー、観劇してきました。


最前列とは、どれだけの感じか人生初のお席。

ほぼほぼ、2階席以上なのでワクワクドキドキでした。


行きの新幹線からの富士山も綺麗で満足。


開演に合わせての新幹線なので、どこへも寄らず

劇場まっしぐら🤣


一幕おわりの休憩でお隣りの方とおしゃべり。

初めましてなのにすごく素敵な方で、伊礼さんのファンの方でした。

観劇中、笑いどころが違うから慎吾ちゃんのファンの方ではないのかな?と思ったらやはりでした。


展開が早いので、感情が忙しい。😄


二部は、慎吾ちゃんの笑顔が見られて…

でも、後半には汗と涙が溢れてて、私までもが泣いちゃいました。😭


歌も間違えたのが隣の演者さん苦笑い。


先日黒木Pさんが亡くなられたからかな?

と、勝手に思ってしまいました。


涙を拭ってるところ見られてしまいました。

うんうんと、頷いてました。


それだけで、、もう、感激です。


カーテンコールは、何回してくださったのかってくらい何回もしてくださり感激しました。


凪七さん、すっごく可愛かった😍

きっとファンの方が近くにいらっしゃったのね、指ハート🫰やら😉したりとお茶目な感じが見られて

この席ならではの体験でした。


退場の時もお隣りさんが良い舞台でしたね。と、

香取さん初めて見たけどすごく良かったね。って言ってもらい。自分のことのように誇らしかったです。


出口には、当たり前のようにお見送りしていらっしゃる飯島さんがそこにはいらっしゃった。

なかなか出来ることじゃないですよね。


ちょっとだけご挨拶。

あまりにも感激したので、半泣きで感謝を伝えてきました。



帰りの新幹線で知ったんですが、ウドちゃん、ザキヤマさんいらしてたんですね。

後ろ振り返ってなかったから、気づかなかった。


俳優仲間の皆さんもコメントあげてるの見て、良い作品であるのがわかりました。


また、機会があれば是非観劇したいです。



1人での参加は、観劇重視でゆっくり食事もすることなく、あっという間に帰宅。



今度はお友達とお話し出来たら良いなぁ。



さぁ、今日はファンミの当落。



どーか、東京当たりますように。



そして、4番目の息子の誕生日🎂

頭切り替えて、家事がんばりまっす。