はい、どうも。名前変えてみました。
なんか、こっちの方が気持ちいいかなぁって。
そんで、本題。5月3日 憲法記念日でした。
そこで、Twitterに憲法改正の文字が。
前々から、耳にはしてたのですが、今日は少し向き合う時間を長くしました。
もちろん、ネットなので正しいこと、間違ってること、語弊がある表現。いろいろあることは分かってる上でいろんな方のツイートやニュースを見ました。
簡単に言うと、反対してる人が多く私も反対側の人間かなと思いました。賛成してる人の意見を見ると、自衛隊関連のことがほとんどだったように思います。しかし、私が反対の方に重心が動いたのは、基本的人権の条文削除などの行為や緊急事態条項でした。
パッと見、独裁国家じゃん!
そしたら、自民党はナチスから学んだだの出てきて少し信じてしまう自分がいました。
これは、良くないな、と。
緊急事態条項は、まるで戦時中なんじゃないかと思う内容でした。
これは、しっかり考えるべき事柄だなって感じたと同時に少し自分でも調べてみよう!という気持ちが芽生えました。
そんな、ゴールデンウィークの中盤でした。
※改正案・・・自民党改正案