先日三島に行った時、帰りの新幹線に乗る前にこちらを買いました音譜

 

冨久屋のイタリアンロールですラブラブ

 

包装紙を開けてみますと…

イタリアンロールの登場ですラブ

お土産用は頑丈な箱と大きな保冷剤が入っているので、5時間持ち歩いても大丈夫な仕様になっています。安心して自宅まで持って帰れました照れ

 

箱から出してみますと…

イタリアンロールです。全長24㎝あり、かなりずっしりとしています。

 

断面図(持ち帰った日はケーキが柔らか目でキレイに切れなかったので、端っこです)はこちら。

 

きめが細かくてしっとりとしたスポンジ、まわりの厚めのクレープ生地、生クリームには刻んだ栗の甘露煮が混ざっています。

そのどれもが美味しいですし、手作りの温かみも感じられて、とにかく美味しかったですラブ

 

以前、静岡の知人から頂いた事があってその美味しさに感動しましたが、変わらぬ美味しさでした照れ

 

店舗ですが、「富久屋」は沼津市、「富久屋エマーユ」が伊豆の国市にあります。この2店舗の違いはよく分かりませんが…あせる

どちらも予約をした方が安心だそうです。

 

新幹線の三島駅の改札付近にある売店でもエマーユの商品が販売されています。こちらは13時過ぎに入荷されるので、販売時間に注意です。

こちらも電話で予約ができるので、店舗にはなかなか行けないけど、三島で新幹線に乗る機会のある方はぜひ照れ

ちなみに通販はやっていません。