パンチョ | 1級フードアナリストMasaki

1級フードアナリストMasaki

一流シェフじゃなくても、理屈抜きでお母さんや妻の味が一番だったりする。
命をいただく。感謝と敬いの心を忘れない。
FOOD・A Masakiが日々の中で、食文化、食空間、お客様とお店の通う想い。を何気なく紹介。
楽しく食べたい人と、ガンバル飲食業界を応援。

思いついた様に、Blogにアップ。
この日は、店長のIさんの顔を見に、B級グルメ研究所さんが運営するスパゲッティ専門店 パンチョに訪店
(本部のI氏や、店長のIさんによくして頂いている馴染みがある店舗。)

この看板を見た時点で “炭水化物摂り過ぎ?”のフレーズを一時忘れるしかない(笑)同時に、『やってしまうのか?俺?』と、心が呟く…
photo:04

都内に幾つも店舗を持つパンチョのほぼ共通している点は、間口が狭く、地下に降りて行くスタイル
photo:05

店内はちょいレトロな雰囲気
photo:06
30代40代の男性にウケそうなTV番組や、映画の登場人物の名セリフや、ポスターが壁を埋め尽くしている最近はAKBポスターも仲間入り(広がる世代?)


ミートソースをオーダー
photo:01

ご覧の通り、太麺の茹でおきパスタ
アルデンテとは別の美味しさの楽しみ方
photo:02

何故か郷愁を感じる(笑)
photo:03
ボリュームは、小・並・大あり、同一料金
小ですら300gあるので決して小サイズとは呼ばない気がする。女性なら満足度高い!

最近は女性の2人組や、3人組も見掛ける様になった。小サイズって呼び方は、オーダーし易いね。

撮影 iPhone5
11月初めの頃
iPhoneからの投稿