久々のSMA’S Kitchen
リクエストは、イタリアンチキンソテー
今日使う鶏肉は、大振りな胸肉2枚。
もちろん、モモ肉でもOK。
コツは、どちらも肉厚なところに刃を入れておく。ムラ無く火が通ってお肉が美味しくなる。
(神経質にならずに広げる気分でOK)
そしたら、胸肉は、塩胡椒しておく。
これで焼く準備は、完了。(^_-)☆
次はガーリックオイル。
ガーリックを2片、皮を剥いたら包丁の腹で潰して
オリーブオイルと潰したガーリックをフライパンに投入して弱火の状態香りをオイルに移す。
この時に鷹の爪を入れるけど、我が家は、まだジュニアが辛いの苦手なので、時間差で後から合流(笑)
焦げる前に一度、ガーリックと鷹の爪は、取り出しておく。
これでガーリックオイルもOK!
いよいよ焼きを始める前に強火に。
鶏胸肉は、皮の面から焼き始めて、カリッと香ばしく焼く。
ここでミニトマトもフライパンへ
この時、包丁の角でトマトの皮を被っておくと、火が通り易くて更に美味くなる。
皮がキツネ色に焼けたら、もう片面を焼いてバジルを全体に振って取り出して置いたガーリックを鶏肉の上に戻す。
実はこの時、隣りで妻がサラダ作り。
エビと、小口にカットしたアボカドとブロッコリーを準備。塩コショウしてオリーブオイルを回して馴染ませたら盛り付けて出来上がり
岩山の様なチキン
上から覗くとかなりボリューミーなのが一目瞭然!
皮はパリッとしていて、お肉は程よい弾力
食べきれず、翌朝にチキンを厚切りスライスしてサンドウィッチにして頂きました。
ご馳走さま。
2012.9.2 dinner
撮影 Canon S95
iPhoneからの投稿