エッグスン シングス を食べ尽くす | 1級フードアナリストMasaki

1級フードアナリストMasaki

一流シェフじゃなくても、理屈抜きでお母さんや妻の味が一番だったりする。
命をいただく。感謝と敬いの心を忘れない。
FOOD・A Masakiが日々の中で、食文化、食空間、お客様とお店の通う想い。を何気なく紹介。
楽しく食べたい人と、ガンバル飲食業界を応援。

原宿駅からあっというま。エッグスン シングスに来ています。路地の曲がり角当たりで一時間弱の待ち時間だそうです。今日は並びます。
photo:01


屋内の1・2階と、テラス席の1・2階席があります。

photo:02







photo:03


局地的な行列の典型的光景ですね。皆さんキチンと並んでいます。

photo:04



ちょっと店内を拝見。
スタッフさんに許可を得てパシャッ。

photo:05



photo:06


もう間もなくの所まで並んでます。
photo:07



テラス席でよろしかったらスグご案内出来ます~っ!に、すかさず反応。



お醤油のとなりに見えるのは手前からグアヴァ、ココナツミルク、あれっ…なんだっけ?メープルだったかな
とまぁ、スイートなソースです。
photo:08




ほうれん草 ベーコンとチーズのオムレツ

エッグスン シングスさんではパンケーキとオムレツのオーダーがある場合、テーブルにはオムレツを先に提供することになっているそうです。

FoodAnalyst Masakiのブログ-ほうれん草 ベーコンとチーズのオムレツ


チーズは、チェダー、モッツアレラ、ペッパージャックの3種類からチョイスできます。モッツアレラをチョイスしました。

オムレツを返してみると、想像していなかったビジュアル。美味しそう!

FoodAnalyst Masakiのブログ-卵を返すと



伸び~るモッツアレラ

FoodAnalyst Masakiのブログ-伸び~るモッツァレラ


とろ~りプルプルのオムレツ



ケチャップをつけて食べるのを忘れてしまうくらいに味は整っています。


次は、
いよいよパンケーキ、ワッフル、クレープが登場!





ストロベリーホイップクリーム
             とマカダミアナッツ


次に運ばれて来たのはワッフル。
ホントにダイナミックなホイップクリームです。

FoodAnalyst Masakiのブログ




ワッフルの熱でクリームが…
FoodAnalyst Masakiのブログ-傾き
焼きたての上に鎮座したクリームは溶け出して傾き始めます。
写真を撮る人が多くて隣のテーブルでも『あ~、早くしないと~』なんて彼女の声が、彼氏がスプーンで強引に起こしてました。




と、やっている間に、こちらのテーブルも他人事でなく、
あっ、倒れました。というより、クリームが途中で折れました。
FoodAnalyst Masakiのブログ
ホイップクリームは、想像以上にエアリー。甘さまで軽く感じてしまい、いくらでもイケそう。ワッフルも、表面の香ばしい甘味と生地自体のモッチリした食感。マカダミアナッツの歯ざわりと、ナッツのコクが口の中で楽しい。




続いてクレープ

食べ切る前に、運ばれて来ます。
photo:01


まだ、食べきってません。(汗)







バナナサワークリーム クレープ


来ました。クレープ!
大きいので、引くと遠い。
photo:02



クレープとなっていますが、実際にはパンケーキを薄~くのばして焼いてます。
もっちり食感が際立ちます。

photo:04



フレッシュと合わせてあるのでしょうか?サワークリームの酸味と甘さが、バナナにとてもマッチしています。

photo:05


クレープの中でバナナとシロップ食べてもらうのを待ち受けています。


FoodAnalyst Masakiのブログ-ココナツミルク

テイストは、目を瞑って食べたら…スイーツ好きに愛されてること間違いなしの、ある物と勘違いしそうです。

個人的には美味しい紅茶で、Breakfastのもアリな一品。



アサイーバナナヨーグルトドリンク

(Frozen Yogurt Drink)


photo:01


ブルーベリーよりも一回り大きいアサイー
の果実
アンチエイジングにいいんだそうです。ポリフェノール、カルシウム、鉄分、食物繊維、アミノ酸、必須脂肪酸が豊富。美肌、貧血、ダイエット、便秘にうれしいそうですよ。(メニュー書きより抜粋)





残るは、パンケーキです。





ストロベリーホイップクリームと
      マカダミアナッツのパンケーキ





FoodAnalyst Masakiのブログ-ダイナミックなパンケーキ



説明が要らないとは、こういうことなんでしょうね。




ちょっとローアングルもどうぞ(画像クリックしてみて)
FoodAnalyst Masakiのブログ





FoodAnalyst Masakiのブログ


さすがに4品目のラストはお腹イッパイですね。

各一皿当たりは、
ワッフル4枚、クレープ3本、パンケーキ5枚、
そして、ボリューミーなオムレツ。

提供頂いたお料理の順番も良かったです。

お料理と順番】
オムレツ ほうれん草 ベーコンとチーズ(モッツアレラをチョイス)
ワッフル ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツ
クレープ バナナサワークリーム
パンケーキ ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツ
フローズンヨーグルト アサイーバナナサワークリーム
コナ珈琲(ブレンド)


一皿目。お食事モードにスイッチを入れるオムレツ。
二皿目。ホイップクリームに感動しながらワッフル。
三皿目。味に変化、サワークリームのクレープ。
四皿目。ブランド確立 王道のホイップクリームパンケーキ。


最初から、ケーキ類を頂いていたら、おそらく一皿で終了していたかも。

取り皿をスムーズに取り替えてくれたのも、楽しく食事が進むのに貢献。


お店の女の子からの情報では、
出来るだけ並ぶ時間を短くしたい時は、月~木の18時以降の来店がオススメとのこと。

18時からはアルコールのオーダーもOK。
昼の時間帯とは違ったお店の外観もステキだとか…


FoodAnalyst Masakiのブログ

 



参考までにメニュー載せておきますね。(画像は拡大して見てね)
FoodAnalyst Masakiのブログ-エッグスン シングス メニュー
 
次回は、オムレツにパンケーキとホイップをチョイスして食後にモヒートなんてもイイかな?(甘党ならではの荒技か?)


FoodAnalyst Masakiのブログ


※興醒めしない様に目立たせてありませんでしたが、お食事は90分を目安にしているようです。充分なお食事時間なので問題無いのは言うまでもありませんね。

エッグスンシングス 原宿店ハワイ料理 / 明治神宮前駅原宿駅表参道駅
昼総合点★★★★ 4.5