ランチぶらり新規開拓 | 1級フードアナリストMasaki

1級フードアナリストMasaki

一流シェフじゃなくても、理屈抜きでお母さんや妻の味が一番だったりする。
命をいただく。感謝と敬いの心を忘れない。
FOOD・A Masakiが日々の中で、食文化、食空間、お客様とお店の通う想い。を何気なく紹介。
楽しく食べたい人と、ガンバル飲食業界を応援。

今日は少し歩きたくて、道玄坂上から玉川通り沿いに三茶方向に歩きました。池尻まで行きそうだったので、神泉町の交差点を右折してオフィスに戻る途中でぶらりとランチタイムとなりました。


今日は久々の新規開拓店。
photo:01

『喫茶店のナポリタン』にアイキャッチされて、見上げると
photo:09

photo:02

立ち呑み屋さん。

ランチ始めました。とあります。

ココは以前、写真の通りの
photo:03

(google mapより)お店。

photo:04




禁煙なのも決めてかな?
photo:18



冒険気分です。
photo:05




14時を目前の入店。『ナポリタンしかないんですけど』と言うお店の人。

ナポリタン目当てなので、問題ナシ。

photo:06


10人も入れば満席状態。夜の立ち呑みTimeは、カウンターのイスは、片づけられる。との事。
photo:07




すかさずタバスコと、パルメザンチーズが出てくるのは嬉しいです。
photo:16




パスタは太くもなく細過ぎず、聞けば1.6mmとの事。
photo:08



意外にボリュームがあるかも。
photo:10



お箸がフォークと、一緒に並んでいるのは、お箸で食べたいと言うお客様がいるから。だそうです。
photo:11



バターナポリタンをフォークに巻きつけ、口に放り込むと同時にバターの香りが聞いてます。パスタのサイズに見合った歯切れとと共に円やかなケチャップ味。こんなスパゲッティもあるある。っていう好印象。

サラダと並んだ小鉢もポテトサラダ。
???だけど、ナポリタンの口休めにポテサラは相性抜群。
photo:15




面白いのがコチラのサラダ。
photo:12

サラダ考案者はお父さんとのコト。『お客さんから、ドレッシングの作り方をよく聞かれるんです。でも秘密』笑顔で『ココに食べに来て下さい』って答えてるそうです。


タイカレーは、満足するものを探していたら結局、輸入するコトに行き着いたそうです。
photo:17

お客さんを飽きさせない様に、たまにタイカレーをランチで出すこともあるそうですよ。

何かとお客様を気遣うこのお店。
聞けば、去年の4月20日開業。ランチは、つい最近始めたそうです。

屋号のEVANSは、お母さん(現在は、お嬢さんが切り盛り)のビル・エバンス(jazz)好きから名づけられたそうです。


コールスローちっくな、サラダはチキンラーメンと、ご主人こだわりのドレッシングが出会って成立するサラダ。食感も思いのほか楽しくて、つい笑顔になります。


気持ちよくお腹イッパイになりました。別のメニューも食べてみようと思いながら、午後の仕事が始まります。

HP見たら、唐揚げが美味しそうでしたよ。

ちなみに、水曜日休みです。

喫茶店のナポリタン 650円
小鉢 サラダ付き








iPhoneからの投稿