おうちdeありものパスタ ランチ | 1級フードアナリストMasaki

1級フードアナリストMasaki

一流シェフじゃなくても、理屈抜きでお母さんや妻の味が一番だったりする。
命をいただく。感謝と敬いの心を忘れない。
FOOD・A Masakiが日々の中で、食文化、食空間、お客様とお店の通う想い。を何気なく紹介。
楽しく食べたい人と、ガンバル飲食業界を応援。

先日の目のキズの具合はかなりイイが、昨日は目を酷使し過ぎてしまった。おかげで今朝はかなりの朝寝坊、というより、目のスタンバイに時間が掛かった。今も視野は3分の2位。

それは
ともかくお腹が空いた。

炊飯器にご飯は無い。

冷蔵庫の中、レンジアップで食べられるもの…無い。

それならパスタで、ストッカーには僅かなパスタしかなかった。しかし、これをなんとかしないとホントに食べるものが無くなってしまう。そこに忘れられてるフィトチーネを発見!忘れられてるだけあって残り僅か。

両方の麺を使うことにする。


う~ん、何か目が覚めるパスタにしたい。
ジェノベーゼペーストを発見!だが、先日美味しいジェノベーゼを戴いたばかり。(この後、お店をご紹介しますね。フラっと行きたくなる生パスタのお店)他には…冷蔵庫にはない。

ストッカーにドライトマト発見!明らかに忘れられてる、いや私が忘れてた。

ニンニクがあるバジルにパセリにオリーブオイルと鷹の爪…っと、


パスタもソースも具材もまさに、おうちdeありものパスタ!
となりました。

体調が不完全なので調理中の写真はサボリました。

出来上がり!陽射し燦々のデッキでいただきま~す!






種類の違うパスタが確認出来ますね。
一つの鍋でタイミングをズラシて投入。

FoodAnalyst Masakiのブログ-ありものパスタ3


うん?鷹の爪が弱いかな?
辛いのがまだ苦手な息子がやって来たので、試しに食べさせたらウマいって言って完食。
私は、2口で終わり。まぁ、いいか20日と22日にパスタたっぷり食べてるし、今日を入れたら週に4回は、パスタの日。好きだから全然フツウのこと。パスタってその時の気分でバリエーションを変えられる。だからいつでも気分よく食べられる陽気な料理。

ごちそうさまでした。