こんにちは。
本日はこちら大阪は良いお天気です。
洗濯するには有難いのですが、紫外線が恐ろしい季節に突入しつつあります。
本日は西天満にありますラプラースアンソレイユさんのフリマに出店させて頂いているため、お昼頃からそちらに出向く予定です。
さて昨日のブログでチラッとお見せしましたイギリス銀行紙袋(封筒)をホームページにアップ致しました。
1950年代-60年代の大変古く珍しいもので海外でも高値で売買されている商品ですが、
全て400円台に抑えましたのでお気に入りの1点だけでも実際に手に取って頂けたら嬉しいです。




全部で4種類あります。
想像の域ではありますが、
「three penny」や、「six pence」という表示があるのでおそらくこの当時にありました3ペンス硬貨や6ペンス硬貨が入れられていた封筒なのだと思います。
コイン用で可愛らしいサイズなので、額縁に入れたりファイリングして飾って頂いてもおしゃれです。
是非こちらからご覧ください♪→新着
本日はこちら大阪は良いお天気です。
洗濯するには有難いのですが、紫外線が恐ろしい季節に突入しつつあります。
本日は西天満にありますラプラースアンソレイユさんのフリマに出店させて頂いているため、お昼頃からそちらに出向く予定です。
さて昨日のブログでチラッとお見せしましたイギリス銀行紙袋(封筒)をホームページにアップ致しました。
1950年代-60年代の大変古く珍しいもので海外でも高値で売買されている商品ですが、
全て400円台に抑えましたのでお気に入りの1点だけでも実際に手に取って頂けたら嬉しいです。




全部で4種類あります。
想像の域ではありますが、
「three penny」や、「six pence」という表示があるのでおそらくこの当時にありました3ペンス硬貨や6ペンス硬貨が入れられていた封筒なのだと思います。
コイン用で可愛らしいサイズなので、額縁に入れたりファイリングして飾って頂いてもおしゃれです。
是非こちらからご覧ください♪→新着