先日またお客様よりお便りを頂きましたのでご紹介します。(お二人分)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「元々、紙もの類がとても好きで、手元にはたっくさんの紙もの(チケット・紙袋・包装紙などなど)が
あります。(中略)
ちょっとした工夫を加えるだけで、オリジナルな温かみのある贈り物になる・・・
切ったり、貼ったり、包んだり・・・工作をしているようでとても楽しい気分になるのです。
そんな紙ものマニア(?)な自分・・・スモールセレクトさんの存在を知った時は心底嬉しい気持ちになりました。(ブログも読ませてもらっています^^)」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「とても可愛い紙モノがいっぱいで、ワクワクしながらお買い物させていただきました!
特にふくろうさんにはズキュン!です。
お安くしていただいて嬉しいです。」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんな暖かいお言葉、有難うございます!!
泣きそう~・・・というか泣きました。
一人でお店を始めるというのは思いのほか大変で、特にHPの更新に関しては勉強しながらの作業ですし、商品の写真を撮るのは本当に時間がかかって毎日なかなか作業が進んでおりません。
プリンターが故障するとか何かイレギュラーなことが一つでも起こってしまえばそれに時間を取られてあっという間に1日が過ぎてしまうこともあったり・・・。
けれど、こうやって「この商品気に入ったよ」というメッセージを頂いたときが本当に思い切ってお店を初めて良かったと思う瞬間です。
わざわざメッセージを送って下さり、本当に感謝しています。
本当に有難うございます。
また、最近ブログを読んで下さる方が大変増えて参加している日本ブログ村のランキング上位(本日の時点では輸入雑貨カテゴリー1位)になりました。
思い当たる節があったので、知り合いの人に「いつもクリックしてくれてありがとうございます~」と言うと「え・・全然押してないです。済みません」と返されてしまいました。
(しかもこれはお一人ではないです)
ということは私の直接のお知り合いではない方がこんなにたくさん記事を読んでくださっているんですね。
本当にありがとうございます。
お知り合いではない方が見て下さっているなんて感激です。
もしブログを持っている方でしたら、是非教えて下さいね★
まだまだ商品数も少なく小さなお店ですが、一生懸命にやってまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「元々、紙もの類がとても好きで、手元にはたっくさんの紙もの(チケット・紙袋・包装紙などなど)が
あります。(中略)
ちょっとした工夫を加えるだけで、オリジナルな温かみのある贈り物になる・・・
切ったり、貼ったり、包んだり・・・工作をしているようでとても楽しい気分になるのです。
そんな紙ものマニア(?)な自分・・・スモールセレクトさんの存在を知った時は心底嬉しい気持ちになりました。(ブログも読ませてもらっています^^)」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「とても可愛い紙モノがいっぱいで、ワクワクしながらお買い物させていただきました!
特にふくろうさんにはズキュン!です。
お安くしていただいて嬉しいです。」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんな暖かいお言葉、有難うございます!!
泣きそう~・・・というか泣きました。
一人でお店を始めるというのは思いのほか大変で、特にHPの更新に関しては勉強しながらの作業ですし、商品の写真を撮るのは本当に時間がかかって毎日なかなか作業が進んでおりません。
プリンターが故障するとか何かイレギュラーなことが一つでも起こってしまえばそれに時間を取られてあっという間に1日が過ぎてしまうこともあったり・・・。
けれど、こうやって「この商品気に入ったよ」というメッセージを頂いたときが本当に思い切ってお店を初めて良かったと思う瞬間です。
わざわざメッセージを送って下さり、本当に感謝しています。
本当に有難うございます。
また、最近ブログを読んで下さる方が大変増えて参加している日本ブログ村のランキング上位(本日の時点では輸入雑貨カテゴリー1位)になりました。
思い当たる節があったので、知り合いの人に「いつもクリックしてくれてありがとうございます~」と言うと「え・・全然押してないです。済みません」と返されてしまいました。
(しかもこれはお一人ではないです)
ということは私の直接のお知り合いではない方がこんなにたくさん記事を読んでくださっているんですね。
本当にありがとうございます。
お知り合いではない方が見て下さっているなんて感激です。
もしブログを持っている方でしたら、是非教えて下さいね★
まだまだ商品数も少なく小さなお店ですが、一生懸命にやってまいります。
どうぞよろしくお願い致します。