ご覧いただきありがとうございます😊






最近、コロナで1ヶ月以上休んでいた

スイミングに先週からまた通いだしましたが、


久しぶりに行くので、やはり

HSCの子どもたちは、行きしぶり💦








ちなみに今日、アットホーム留学

と言うものの、体験セミナーを

受けました✨



そこでも、話題になりましたが、

HSCは、


学校や幼稚園もですが、

やっぱりすぐエネルギー切れ

になっちゃうので、


新学期や久しぶりに行くなど

環境の変化があると、途端と崩れます😱





習い事は特にHSCに取っては

ハードルが高くなり、


久しぶりに行くこと、

幼稚園、学校から帰ってきて

ただでさえエネルギーを消費

してしまった状態から行かなきゃ

いけないこと、



先生との相性、一緒のクラス

の友達との相性、


色々ハードルをあげる要素が

あるわけです💦💦









私はそんな子どもたちの

気持ちを配慮しながら


習い事はしたらよいかな?

と思っていますが、


その押しどこれと引きどころ

が難しいです💦





今回は、主人が、色々提案

してくれて、


特別アイスを食べるプラス

頑張って行ったところを

パパに動画で送り、


夜(パパは遅くまで帰らないので)

パパに電話してきてもらう

と言う作戦で、言ったら


思いの外スムーズに行けました✨✨




本当に絶対行けないと言うときも

ありますが、行けそうと言うとき

は、背中を押してあげることも


大切だなと思いました✨