琵琶湖博物館 後編 | DissenLoom〜ディースの趣味部屋

DissenLoom〜ディースの趣味部屋

ゲーム、競馬、旅行、野球など趣味について語ります。
昔のブログ
シングルトリップ2ndシーズン
http://ameblo.jp/nibelungenring

水族展示室〜湖のいまと私たち 水の生き物と暮らし

淡水魚?

展示面積は2000平方メートルで淡水生物の展示としては国内最大級とのこと。


淡水魚の意味はわかるよ?エンブンノードね。

でも、じゃあ淡水魚といったら?と言われると


何?

イワナとかニジマスだっけ?食べたことあるやつ。


琵琶湖博物館では100種類以上の魚

ビワコオオナマズやバイカルアザラシなどが展示されており


琵琶湖、滋賀県の河川の生態系を感じられます。


僕は水族館とかほぼほぼ行ったこと無い人間なので(海遊館くらい)ぶっちゃけそんなに興味はないんだけど。口笛

イルカとかアザラシ可愛い!・・・思わないし。

ということでササッと


いや別に嫌いとかそういうことじゃなく・・・

正直、ここまで回るとちょっと疲れてて何か飲みたいという気分になってたんでえーん



最後に大人のディスカバリーへ

キ・・・


琵琶湖博物館 良かったです。金額分の価値はあると思うし、高校生以下は無料なのでファミリーにはピッタリではないかな。

夏休みにどうぞ。


ショップの1200円くじ(ハズレなし)でぬいぐるみが当たるのをやりたかったけど、ちょっと恥ずかしかったのでやめたのを後悔している。

最後にもう一度道の駅に戻ってドリンクタイムにしました。