Hi爆笑

 

子どもはママの人生の名脇役

ママが主役の人生を応援するグッ

ママフェスいわての美香ちゃんですウインク

 

最後に泣いたのは

いつでしょうか?

私はここ最近、毎朝泣いてしまいますえーん

 

 

 

というのは

悲しくてというよりは感動してえーん

心を動かして泣いてますえーん

 

 

朝ドラを見てるんですね。

昔から

ドラマを見るのが好きでおねがい

演じるのも好きだし

いつかは舞台の演出や脚本を書くのが

夢です。

 

 

涙を流すというのは

1つの私のバロメーターですね。

心が安定しているのか

満たされているのか

たまに

泣いたときに

私、なきたかったんだな。

私、自分で氣がつかないくらい

我慢してストレス抱えていたなって。

 

image

 

自分のストレスって

スルーしちゃいませんか?

私なんて

毒舌だしてへぺろ(水星と冥王星の影響でしょう)

 

言いたいこというし、

笑うし

スッキリしているように思われますが滝汗

 

 

それでも

知らぬところで耐えてるんです爆弾

土星の影響でしょうやぎ座

 

ってことを

本人も忘れています・・・・

 

でも、

私だけじゃないでしょう?

けっこう、自分のケア後回しの人多くない?

image

 

で、

最近いつ泣いた?

少し前に涙活って流行りましたよね?

心を動かすって

大切なのよ。

たとえ、それが怒りだったり悲しみだったりしても

感情って必要。

もちろん、波の高さは人それぞれだと思うよ。

高い人もいれば、低い人もいるけどね。

 

 

でも

凪はどうなんだろう・・・

冨岡さんの水の呼吸 拾壱ノ型 凪 は

めちゃくちゃ好きだけど

躁鬱病っていうのは

アップダウンが激しいらしいが

アップダウンが激しいのって

そもそもなんでダメなんだろう?

 

 

人間関係が不調をきたしてしまうからなのかな?

 

例えば、

アップダウンが激しい人が

上司だったら

テンションノリノリの時と

テンションだだ下がりの時があると

部下が困る・・・

どっちに合わせたらいいの?ってなる滝汗

 

 

人間関係って確かに関係あるのかも。

本人が自覚しているのと

自覚していないっていうのも

結構な差があるよね。

自覚があれば人間関係の構築には

対処方法がにあるもんね。

 

 

ちょっと話がずれたけども

結局ね

私は心のストレスに鈍感になると

人間関係に支障をきたしてくるとおもうの。

孤独なることが嫌だったり

嫌われるってことに極端に敏感になったり

自分の存在価値が分からなくなったり

image

それが

感情を感じない凪になるのか

アップダウンが激しい躁鬱になるのか

何かしら

極端に心が訴えてくる

体が訴えてくる

 

 

必要だから起きることなんだけどね

だから

大切なのは自分の心のサインを見落とさない事かな。

それが

私の場合は分かりやすいのが

泣くなんだよね。

 

心のサイン分からない人は

とりあえず

いつ泣いたか思い出してみて!

 

ふんわり風船星ご提供メニューふんわり風船星

 
乙女のトキメキ星読みセッション乙女のトキメキ
 
 60分 2000円  (2020年モニター料金)
 
 詳しくは⬇️

 ママフェスいわて美香がお伝えする星読みセッション

 

image

 

炎情熱の源泉発掘セッションについて炎

 

先着10名様
38500円 → 20000円
 
詳しくは⬇️
 
image
 
付けまつげ顔タイプ診断セッション付けまつげ
 
2時間 5000円 ペア割り3000円
 
詳しくは⬇️
image
 
顔タイプ診断だけのセッションは
2020年で終了しますうずまき
お問い合わせは
美香ちゃんセッション