こんにちは。
Smalllest Barの
小野ちはるです
今日は奥多摩で
ハセツネcupですね!
選手の方も、
スタッフの方も、
安全第一でがんばってください!
(私は本日もお仕事です)
連休の旧中川は思い思いに水辺で楽しむ人たちで
賑わってます
先月と今月掲げている
語学の勉強の時間を取ることですが、
今はヒンディー語に挑戦しています…
来月、インドに行くかもしれないから…
インドは英語も通じるし
いいんじゃねーかと
言われそうですが、
趣味ですから!
きっかけですから!
とは言え、
アルファベットじゃない文字の言葉は
難しい…
以前、
アラビア語に挑戦して
挫折したことがあります。
でももしかしたら、
文字の章の次の
会話の章に入ったら
楽しくなるかもしれないと
一縷の望みをたくしています。
だから今は気乗りしなくて
集中力も続かないし
勉強の時間を取るのも
億劫になっている気がします。
ヒンディー語の前は
中国語をやっていましたが、
そちらの方がまだ
やる気が出てました…
でも、とりあえず
もう少し続けてみます。
と言っても今月まだ
30分しかやっていない。
ところで、
文字の違う言語を勉強して
思い出したことがあります。
小学校の時に覚えた
「 妖精文字 」
「プチバースデイ」という
雑誌で紹介していた文字です。
暗号のようにも使えました。
プチバースデイは
占いとかおまじないとか
妖精とか、
ちょっとスピリチュアルな内容の
楽しい雑誌でした。
しばらくの間気に入って
定期的に読んでいました。
妖精文字は
たしか全部
覚えられたような気がする!
今考えるとすごいですよね
ヒンディーの文字を通して
思い出したことでした。
いろんな言葉が話せる人になりたいので
これからも、悪あがきで
外国語の勉強をしたいと思います!