どのように歳を取るか | Smalllest Bar 小野ちはるの冒険

Smalllest Bar 小野ちはるの冒険

山形の月山(がっさん)ビールとプレミアムテキーラでおなじみの錦糸町「Smalllest Bar(スモーレスト・バー)」の店主、小野ちはるです。
お店と私の事を書いていきたいと思います。
テキーラ・マエストロ。月山観光大使。2017サハラマラソン完走。

こんにちは!

Smalllest Barの

小野ちはるですosaru

 

最近、

どういう婆ちゃんになるか

たまーに考えています。

 


ネットやテレビで

カッコいいお年寄りの話題を

たまに見たりするからです。

 

 

人生100年の時代が来ると言われていますが、

実際に100歳以上の方は

現在日本に6万人くらいいるそうです。

 

その中の

お元気な方たちのインタビューが

テレビで放送されていました。

 

そんな方たちの共通点は

やっぱり多少運動をしていることでした!

 

そして、

新しいことにも挑戦していること!

 

男性は腕立て伏せや

いろんな筋トレをしていて、

女性はヨガなどをしている方が

出ていました。

 

そして、

将棋やマージャンのゲームを

タブレットや

プレステのようなゲーム機器を使って

楽しんでらっしゃいました!

 

そういう機械的な新しい物にも

抵抗なく挑戦する姿勢が

若さを保つ秘訣なんだなぁと

しみじみ感動しましたpompom

 

外国のニュースでは

愛犬をワニに殺されてしまったという

70代の女性が

ライフル銃でそのワニをしとめたという

なんとも頼もしいトピックが笑い泣き

 

まぁ、そこまでワイルドには

ならなくてもいいですがあせる

 

私も、

かっこいい婆さんになるべく

健康に気をつけて

生活したいものです。

 

そういえば日本には

80代の女性DJがいます。

 

この方→ DJ SUMIROCK

 

アジアで最高齢のDJだそうです。

 

この人のことを知った時、

こんな高齢の方でも挑戦していることを

どうして自分は躊躇しているのか、

諦める理由はないと思いました。

 

そういうこともあり、

DJスクールに通いだしたわけですが

やっぱりDJは

機械の操作がつき物です。

 

25歳くらいの時に

副業で居酒屋のバイトをしたのですが

注文をとるリモコン操作が

非常に覚えにくく

(ミスも多かった)

すぐにそのバイトを

辞めてしまったことがありますアセアセ

 

20代でそれなのに

アラフォーでDJ機器の扱いは

大丈夫だろうか、

という不安はありますがアセアセ

やっぱり音楽は好きだし楽しいので

一つ一つ覚えていくには

苦痛ではない感じですルンルン

 

だいたい、

Smalllest Barにある

多数のテキーラも、

「これ全部覚えてるんですか⁈」と

ビックリされることがありますが、

自分で一つずつ増やしていったので

それは覚えているのです!

 

とにかく、

ワタシは「クソババア」にだけは

なりたくないと思っております。

 

「それを回避するには?」と

自問自答していけば、

カッコいいばあちゃんに

なれるかもしれません。