こんにちは、としエレです
前職(事務系公務員)の仕事で身に付いて、現在も役立っていることを書いてみたいと思います
①パソコンが使える
私の場合専門学校でエクセル・ワード・アクセスの資格を取ってはいるのですが、実際に職場で使ってしっかり身に付いたかなと思います。
家にもパソコンはありますが、仕事程色々書類を作ったりはなかなかしてませんでしたからね。
②インターネットで調べ物が得意になった
インターネットって、案外使い方に慣れないと上手く検索して探し出すことが出来ないんですよね。
昔はキーワードになる語彙がなかなか分からなかったのですが、今は生活で困らないですね。
③地図や時刻表等が調べられるようになった
旅費の計算をする為に覚えました。
自分や家族のお出かけの計画を立てる時に役立ちますね~。
④公的な機関の書類や契約書等に抵抗が無い
これは大きいですね
公的な機関の書類や契約書とかって、独特な表現の書き方してますよねって言ったら笑われますかね
もっと誰にでも分かるような書き方すれば良いのに
仕事で毎日そんなのを読み続けて読み慣れたので、家族がそんなもので困っている時に、分かりやすい話し言葉に翻訳・解説して助けられるようになりました
自分に関係する書類もサクサク手続き出来ますよ
こんなもんですね
事務系のお仕事されたことがある方はあるあるかも知れませんね
仕事は大変だったけど、身に付いたものがあるから、やって無駄では無かったなと思います