今日の開花 | ぶぅの小さなお庭で

ぶぅの小さなお庭で

小さなお庭のガーデニングblogです。

暑かったり冷えてたり


どうも気温が安定してないですね、こんばんは


5連休もしてたから、ウラシマ気分で仕事してました(笑)


さて、今日の出勤前に軽く見てみると…



我が家の魔王ルシファー

まだかな、まだかなと思ってたら違う蕾が開きかけてた(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


もう、気まぐれなんだから…




ムーンライトハニー


今日はもう少し咲き進んだね♪


珍しい配色ではないと思うけど、今の所特に困らない黄バラかな?



レディエマハミルトン

香りの評判が良いので気になってたけれど、我が家にはオレンジ系ERならシャーロット姫がいるので…と、思ってお迎えしてなかったんだけどさ
廃盤になるって言うじゃない?

柑橘、シトラス?(⁠・⁠∀⁠・⁠)
なるほど、美味しそうな香りがしたよね

フルーツ香りって言っても色々あるなぁと思った次第(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


メアリーレノックス

発売された時にさ、同じロサオリの持ってるヘレンに似たバラだなぁと思って
香りは違うだろうけど育てやすさが向上したピンク系かなぁってスルーしてたのね

ヘレン元気だし…香り良くてお気に入りだし…

そんな中、去年タキイさんで品種が選べて1つが新苗より安い大苗3株セットがあったので

なんか買わなきゃ衝動に駆られて(笑)迷って選んでみた1つなんだけど

実際咲いて見ると違うんだなぁ〜と。

開いてみたらもう少し感じも変わるんだろうけどね

ヘレンの方が色が蛍光ピンクなのさね

ネットの参考画像だと掴めないもんだなぁ〜

それから、それから…


モーニングベルズ

初めて咲いた時の項垂れ感はなくなりました(笑)

我が家にはもうないのだけど、初めて買ったマイスタージンガーが花首長い系で

花がめちゃくちゃ整ってて素敵なバラやってんけど、全部なんか門前に引っ掛けて育てて苦手やった記憶があってね

ニュアンスカラーのあるホワイトになったかな(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)


順調に花数増やしてるフェリシテ エ ペルチュエ


レイニーブルーとミエルドゥフォレ


スピリットオブワンダーとコリンクレイヴン


レッドレオナルドダヴィンチ


ミルフィオーリとレオナルドダヴィンチ




クレマチスもポツポツです

こんだけ咲くとさ、仕事行きたくなくなるよね(笑)


って、ブログを締めようと思ったら…

ちょっとぉ…重たいんだけど…

足がしびれて気付くイッヌが乗ってること

嫌がらせのごとくモジモジしなくてよかですಠ⁠﹏⁠ಠ



ではまた♪