今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援! -11ページ目

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

【政治】麻生財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心


182 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 15:20:23.59 ID:zsKKjQTR0

 
ブレイナード米財務次官
3年間空白だったポスト
麻生氏には期待とともに、大きな責任感を感じている。」@CNN


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360994035/




194 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 15:22:07.87 ID:U+MLMvY+0 [3/3]
>>182
民主の3年間消えたw

196 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 15:22:32.04 ID:bwNPrZtu0 [2/5]
>>182
日本政府そのものが機能不全起こしてたからなあ

199 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 15:22:55.34 ID:ruuQl8Eo0 [1/3]
>>182
民主は「日本の」財務官と思われてなかったってことだな

202 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/16(土) 15:23:29.08 ID:FbeT27n50
>>182
米国でもやはり民主政権は
黒歴史と認識されたかw


205 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2013/02/16(土) 15:24:09.81 ID:oRrKkK24P [5/16]
>>182
菅直人、野田、安住、城島。
全力で今どんな気持ちトントンしてあげたいwwwwwww

207 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 15:24:17.55 ID:VUSti7pH0
>>182
なかったことにされてるw



        つづきは → 安倍さん応援情報と嫌韓・嫌中情報 へ




 


多くのアメリカ人は自分に厳しい天皇のすぐれた人柄もよく知っている。 

昭和天皇が重体になられた時、多くの日本人がお見舞いの記帳をするために皇居前広場に訪れた。その光景を見た外国人の感想。

読売新聞朝刊1988/09/27より

 

来日十年のフランス人実業家、ジャン・クロードランデさん(41)は皮肉っぽい。「皇居にあんなにお見舞いの人が集まるところを見ると、天皇陛下は日本人にとっては王様というより神様に近い人なんだろう。改めて、そう感じ始めている」とフランス人らしくエスプリをきかせた。

韓国から取材で来日中の女流作家、王秀英さん(50)は「天皇制と日本のことなら、韓国人として何日かかっても語り尽くせないものがある」と複雑な表情で、「皇居にあれほどの人が集まるとは思わなかった。時代へのノスタルジアがあるお年寄りならわかるが、若い人も多い。彼らの世代は、他人が行くから自分も行くといった面があるのではないか。日本人はみんなと同じ行動をして安心するという性格があるから」と、手厳しい分析をしてみせた。

「大統領が重体になってもホワイトハウスの前にお祈りする人たちの行列はできないと思う」とびっくりしていたのはアメリカ・ボストン市からサーカスのためやって来たピエロ役、スーザン・ドクトロフさん(23)。「それに私の国には皇室がなく、手を合わせる人の気持ちは、正直言ってわかりません」と首をすくめた。

合気道の勉強のため、二か月前にイスラエルから来日、都内の道場に通っているボアーズ・ハガイさん(23)も「大勢の人が天皇の回復を祈るため記帳するというのが、どんな意義があるのかよくわからない」と首をかしげた。来日前に抱いていた「先進工業国」のイメージとは大きく違ったようで「伝統やしきたりを根強く残す面があることに驚いた」と言う。ただしこれは評価にもつながり、「伝統と自然との間で学んだ見事なバランス感覚を持っていると思う」と付け加えた。

英国の有力日曜紙が「これを機会に日本の右傾化が懸念される」と伝えたが、皇居前では、日本人の心情に理解を示す声も多かった。

「(記帳の列は)驚くべき反応だが、気持ちはよく分かる。今度のように十万人も集まるかどうかはわからないが、イギリスやフランスでも、重要人物がこのような状態なら同じことが起こるだろう。それに日本の天皇陛下は、歴史上、とても重要な人だ。世界が注目しているはずだ」。東京でフランス語の教師をしているミシェル・ミシャさん(26)の意見だ。

ソウル五輪を見物した帰りだというアメリカ・ミズーリ州からの主婦、テレサ・ディトマイヤーさんとダイアナ・キルバーンさんは、口をそろえて「日本人が心配して皇居に集まって陛下のご回復を祈るのは、とても良いことじゃないでしょうか。人の健康を祈って悪いわけがない。英国などで右傾化を心配するのは問題外。私たちだって、陛下に一日も早く回復していただきたいと思っていますし、アメリカの大統領が同じ状況なら、方法は別として祈ります」と日本が特別ではないことを強調した。

同じ君主国ベルギーからやって来たエンジニア、ディディエ・ショットさん(27)は「私の国の国王は天皇より若くて元気だが、病気で倒れれば、日本人と同じ気持ちになる。両国とも元首ではなく、象徴だが、皇族を大切にし誇りに思うのは君主国の国民の特権です」とまで言い切った。

「行列ができていると聞いて見に来たが、素晴らしい光景だ」と手放しなのは、ボストン市の神父、トーマス・パワーズさん(48)。「天皇というと、すぐ戦争を思い起こすアメリカ人もいるが、同時に多くのアメリカ人は自分に厳しい天皇のすぐれた人柄もよく知っている。私も一緒に祈りたい気持ちだ」と、強い共感を示した。

ブラジル・リオデジャネイロから来日中のリビア・バルボサさん(39)も「日本人が陛下のご健康を心配して、雨の中、こうして集まってくるのを見て、非常に良い印象を持った。日本人は心が優しいんですね。うるわしい限りです」とほめちぎる。
 



        
つづきは → 安倍さん応援情報と嫌韓・嫌中情報 へ


 







【政治】麻生財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心★2

1 :春デブリφ ★:2013/02/16(土) 18:14:06.65 ID:???0

主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議にあわせて、麻生太郎財務相は15日、ドイツのショイブレ財務相と 

会談した。「アベノミクス」への関心の高さから各国の会談要請が殺到し、麻生財務相は米連邦準備制度理事会(FRB)の 

バーナンキ議長ら計約10人と意見を交わした。 

G20財務相・中央銀行総裁会議の記念撮影に臨む麻生太郎財務相(中央)と白川方明日銀総裁=2013年2月16日、ロイター 

G20財務相・中央銀行総裁会議の記念撮影に臨む麻生太郎財務相

ショイブレ独財務相との会談で、麻生氏は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について説明した。G20の前には、 

ショイブレ氏は「日本の新政権の政策に大きな懸念をもっている」と発言していた。しかし、この日の会談では、為替 

相場についての話は出ず、アベノミクスが成功するように期待を寄せたという。今後も意見交換していくことで一致した。 

 

今回のG20では、多くの国から会談を申し込まれた。このため、麻生財務相は15日、韓国やトルコ、カナダの財務相の 

ほか、米国のブレイナード財務次官、世界銀行のキム総裁、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事ら約10人と 

直接話し、短時間ながらも意見を交わした。 

 

ソース 

http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY201302160070.html 

※前(★1:02/16(土) 14:53:55):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360994035/ 

 

 

2 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:44.38 ID:llTqXnmdP

タロウミクスはまだかね 

 

3 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:44.22 ID:zLFR2NdR0

馬鹿チョン脱糞wwww 

 

4 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:47.33 ID:X/DgcgBM0

130円までいってくれ 

 

5 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:15:15.33 ID:KLaveYbR0

民主党。 

はい論破 

 

6 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:15:32.69 ID:KtCsCyKu0

白川日銀総裁のことも思い出してやって下さい 

 

7 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:15.79 ID:QUUQob4v0

ソフトを被った昭和のキザ男に爆笑しました ハイ 

 

8 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:25.04 ID:HBLPstmv0

前の三年間がお話にならない基地外ばっかだったからな 

 

11 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:39.48 ID:CJa+04yh0

麻生人気は変わらんな 

日本が元に戻ってよかった(´;ω;`) 

 


        つづきは → 安倍さん応援情報と嫌韓・嫌中情報 へ


 


 







推進派:TPPに早く参加しないと世界経済から取り残されるぞ。

反対派:TPPは日米で参加国経済の九割以上を占める事実上、二国間協定なんだけど。


推進派:TPPでアジアの成長を日本に取り込むべきだ。

反対派:TPPには、中国もインドも韓国もASEAN主要国のインドネシアも入ってないのに?


推進派:TPPのショック療法で高関税と補助金漬けで守られてる農業を強く自立した農業に改革せよ。

消費者の利益を優先せよ。

反対派:アメリカは日本より農業への補助金は多いんだけど。

食は安全保障だから先進国はみんな儲け度外視で税金によって補助してる。

日本のように買う時に払うか、欧米のように税金として前もって取られるかの違いでしかない。


推進派:TPPで関税がなくなったらアメリカで日本製品がどんどん売れるぞ。

反対派:日米の工業製品への関税は元々低いんだから変わらない、テレビは5%で車は2.5%。

日本の消費税率以下の値段が下がった程度でどんどん売れ出すって考えは、楽観通り越して妄想です。

車なんて現地生産が多いから元々関税は無関係だし。


推進派:国を開いて貿易立国だ!

反対派:TPPはブロック経済化なんだから、むしろ閉じてるでしょ。


推進派:TPPに参加しないと日本は世界から孤立してしまう。

反対派:TPP加盟・交渉国9ヶ国しか無いうち、TPP交渉国6ヶ国とは既に二国間協定を締結済みなんだけど。



        つづきは → 安倍さん応援情報と嫌韓・嫌中情報 へ



 

<「南京大虐殺は自分たちがやった」と告白した国民党少尉>


1月27日に歴史評論がネット(http://www.kdne.net)で流れた。

開国少将というベンネームの作者は、外祖父が自分の日で見た南京大虐殺という文章を発表している。
「私は小さい頃に、外祖父が抗日戦場から何故逃げ出したのか分からなかった。
逃げたことは秘密で、外祖父が死去する前年に、よく雑談の中で何時間も話すようになっていた。
外祖父は、妻が早く死去したということだったが、それが逃げた理由ではないだろう
私はある日、やつと外祖父から真相を聞き出した。

彼は四川省の貧農の出身で、小さい頃から武術で鍛えていた。
1928年に四川で国民党に捕らえられて兵士にさせられ、 1937年の南京大虐殺前夜に少尉にさせられて、
日本軍の猛烈な攻撃を、首都を守れ・国父を守れというスローガンで防衛するよう命じられた。
しかし日本軍の進政を食い止めることなど出来ないので、南京城から撤退した。

部隊は列車を何両か手配して、軍用の荷物と食料を積み込んだ。
その時に周囲から、一般の民衆が老人や子供の手を引きながら列車に乗り込んできた。
大勢が列車の屋根にも乗っていた。日本軍は、すぐ近くまで迫っている。
このままでは、国民党の兵士たちは逃げることが出来ない。
誰かが、日本軍が来たぞと叫び、国民党指揮官は列車に乗り込んだ民衆に列車から降りろと怒鳴った。

誰も従わないので、指揮官は民衆を銃殺しろと命令を出した。
兵士たちは民衆を銃殺することなど出来ないので、互いに顔を見合わせていた。
指揮官は兵士たちに、もうすぐ日本軍が来るのだから、民衆は日本軍に銃殺されたことにしたら良いのだと言って、
一斉射撃を命じた。
あたりは血の海となり、兵士の足首まで血が溜まったと言う。
ここで約1千人の南京市民は、国民党の兵士たちから銃弾を浴びて死んで行った。

国民党の部隊が必死で逃げた後には死体の山が血の海の中に残され、
それは日本軍の残虐行為として転嫁された。
外祖父は、こんな部隊に残りたくないので、撤退途中に九江で夜陰に紛れて脱走し、
長江を渡り武漢で列車を乗り換え、南の小さな山村に逃げ込んだ。

外祖父の記憶では、他の部隊も同様のことをしてきたという。
全ての国民党による民衆大虐殺は、日本軍の残虐行為として転嫁されたのである。



        つづきは → 安倍さん応援情報と嫌韓・嫌中情報 へ