デフレ期には物価の下落以上に勤労者所得が減り、 インフレ期には物価の上昇以上に所得もGDPも増え | 今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」

平成25(2013)年1月21日(月曜日)

通巻第3862号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

20日付産経7面で、田村秀男氏はデフレ期には物価の下落以上に勤労者所得が減り、

インフレ期には物価の上昇以上に所得もGDPも増えていると指摘しています。

田村氏は日銀白川氏を批判していますが、

日銀白川批判は浜田宏一氏による「現代ビジネス」連載でさらに徹底しています。


『歌を忘れたカナリヤ』白川日銀総裁から送り返されてきた公開書簡

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34454

「教え子だった白川方明日銀総裁はどこで道を誤ったのか」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34584


「金融緩和は量だけで効くのではない。『期待』で効くのだ

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34586


人口構成がデフレの要因だという日銀の愚かな責任逃れ」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34617


と日銀・白川批判に容赦ありません。

 

          つづきは → こちらへ