たかじんのそこまで言って委員会、
13日放送分では安倍首相が出演、 飯島勲元首相主席秘書官登場ととも 2
「たかじんのそこまで言って委員会」安倍総理出演&飯島勲参与が民主左翼政権に目茶苦茶にされた官邸建て直し
TV番組内容紹介 | author : くっくり | 2013.01.14 Monday
■1/13放送 読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
安倍晋三さんがこの番組に出られるのは8回目。
しかし総理大臣としては初。
てか、現職の総理がバラエティ番組に出演すること自体、極めて異例。
何と言っても現職総理なので、政策上あまり突っ込んだ発言とかはなかったのですが、
報道番組では絶対聞くことのできないような貴重な話をいくつも聞くことができました。
なお、安倍さんの退場後、入れ替わりに出演された飯島勲内閣官房参与の発言も、最後に添えました。
安倍さんがあまり突っ込んだ発言ができなかった分、飯島さんは凄いことになってました(^_^;
民主党政権の残した負の遺産は本当に大きい、それがよく分かる話です。
この日の出演者は以下の方々。
金美齢、津川雅彦、桂ざこば、加藤清隆、勝谷誠彦、
宮崎哲弥、竹田恒泰、山口もえ、辛坊治郎(敬称略)
普段の起こしと違って、間投詞(「あの」「その」など)や言い直し、相づちなどは今回は省かせていただいています。
画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。
内容紹介ここから____________________________
辛坊治郎
「第96代内閣総理大臣、安倍晋三さん!(会場拍手)
安倍首相
「どうも。こんにちは…(入場し、出演者と観客に挨拶)
つづきは → こちらへ
Georpee★(じょーぴー):-O@popye_70
@jp_follow すばらしかったですね!アンカーと言い委員会といい関西の方がまともだという事実。東京はゴミみたいなメディアしかないの? と国民は本気で考えさせられるのではないでしょうか?唯一タックルには?と思いましたがスケジュール的にもムリですよね。安倍総理を断固支持します!
2013/01/16 15:44:29
春ママ@mom89421
日本人であるうちの子には、一切補助がありませんでした。おかげで500万の借金が残り、本人も奨学金を返済中!バカヤロウ((((;゚Д゚))))))) RT “@jp_follow: 【信じられない中国人留学生への優遇実態】 http://t.co/aiNuObvg”
2013/01/15 08:16:15