たかじんのそこまで言って委員会、13日放送分では安倍首相が出演、 飯島勲元首相主席秘書官登場と | 今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

たかじんのそこまで言って委員会、13日放送分では安倍首相が出演、

飯島勲元首相主席秘書官登場ととも 1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
     平成25(2013)年1月16日(水曜日)
        通巻第3859号  <前日発行>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 読者の声 どくしゃのこえ READERS‘ OPINIONS 読者之声
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ♪


(読者の声1)大阪の読売テレビに「たかじんのそこまで言って委員会」という番組があります。
今回の出演者は金美齢、津川雅彦、竹田恒泰といった保守系の論客中心。
13日放送分では安倍首相が出演、飯島勲元首相主席秘書官登場とともに首相退場
その時のSPの人数がすごい。






動画へリンク ↓ 画像をクリック







 首相の登場は33分過ぎからですが、その前20分過ぎからの「政界こども劇場~永田町小学校物語」は爆笑ものです。
60分あたりから飯島内閣官房参与の話も面白い。民主党政権時代の官邸のひどさは村役場以下という。
新聞は六大紙各一部だけで回し読み、名刺も100枚以上は自己負担、飲み物も自己負担、
などなど岡田前副総理のケチケチぶり、官邸の通行証が無制限に発行され、
中には左翼系と思われる人物が80人、前科一犯もいたというひどさ。

民主党は本当に無責任なお子ちゃま政権だったことがわかります。

昨年12月16日放送分 http://himado.in/122086 
では右翼といわれる「一水会」代表木村三浩氏の北方領土の取り戻し方。
北方四島の住民1万6千人のうち3千人ほどがウクライナ人だという話は初耳。
ベトナム・インド・ロシアを取り込み中国に対抗すべきとする木村氏ですが
国後と択捉で軍管区が別れるため四島一括返還は難しいだろうという。

44分過ぎからは黄文雄氏の「かしこい中国人・韓国人の黙らせ方」 
黄文雄氏がいう中国・韓国の言うことの逆が正しいという指摘は当たっていますね。

韓国の特徴である事大主義と弱い者いじめ。額賀特使に対してVIP通路を使わせない、
靖国放火犯の中国人を「政治犯」として中国に送還などの事例を見ても中国に事大しているのが明らかでした。
こんな面白い番組をどうして東京では放送しないのでしょうね。
   (PB生、千葉)




(宮崎正弘のコメント)そうですね。しかし小生もその番組を見たことがありません。



民主・輿石の地元 山梨放送で安倍首相出演の「たかじんのそこまで言って委員会」で放送妨害?


1: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/01/13(日) 19:11:52.55 ID:w1j+tjYu0 BE:366197235-PLT(12149) ポイント特典

山梨放送で画面が2分15秒静止…回線接続ミス 


日本テレビ系の山梨放送(YBS、山梨県甲府市)のテレビ放送で 

13日午後1時半頃、グレーの画面のまま2分15秒間静止したままとなった。 


同社によると、バラエティー番組「たかじんのそこまで言って委員会」の放送開始時に、 

社内で回線接続のミスが発生。同番組の冒頭と、その後のCMの一部が放送されなかった。 


           つづきは → こちらへ