ニュースがやってたが、日銀の白川が本日みずから 安倍総裁に会いに行ったと。 日銀法で日銀の使命は「インフレの阻止」と書いてあるので、調整インフレとかは明確な法令違反。
今日カレー紳士様から、あるレポートをメール戴きました。
ラジオ実況放送で半分読みましたが、 あとは明日。
「米国は相当景気がいいね。すでにバブル状態に入りつつある。特に小売り、飲食、高級品は リーマン以前を越えている。」
こういうことを日本のマスゴミはまったく流さない、関心がない、
いや頭がないのでわからない。 安倍 晋三の食べ物だけに興味があるようだ。
米国は財政の崖問題がなければとうに飛んでいるね。
まっ、上記ファンダを読んで来ていて米国株はまた上げてきているのだが。
バー爺とオバマは優秀です。
ひきかえ日本は首相と日銀が馬鹿なんて国民が悲劇だ。
首相はクビだが、ミンス党推薦の「デフレ派」の白川もクビにしないとな。
円高はウォン元安なんだよ。中韓に都合がいい。だから放置で、
結果デフレでもかまわなかったということだな。しね■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)
|
Re: ダウ +101 ナス +39 | 投稿者:きよしさん 2012年12月18日 23:29:23 No:44559 |
|
ニュースがやってたが、日銀の白川が本日みずから 安倍総裁に会いにいったと。
小心者、小役人、こうもり、どちらにもつく。腰巾着、二枚舌、ポリシー無し、風見鶏、越前屋、天下り就職活動、太鼓持ち
(´・ω・`)あとない? これぐらいでいい?
ツィートから
日銀法で日銀の使命は「インフレの阻止」と書いてあるので、調整インフレとかは明確な法令違反。 それだったら責任取らずに法律守ってデフレスパイラルに陥り日本経済が安楽死してもいいとお役人思考で考えているんだと思います。
あのノーベル経済学賞を取ったポール・クルーグマンこそ「インフレターゲット説の元祖」でしょ? 亡国マスコミはクルーグマン出しませんよね? もう2009年7月の段階で、日本は失われる10年どころか、失われた25年になるぞ!って警告してたのにマスコミは無視してましたよ
ということで、
|
|
shinjihi
“今回の選挙で、結果を見て最も感慨深かった選挙区は、沖縄だ。
沖縄では比例復活一名を含め、4つの全ての選挙区で自民党候補が議員に選ばれた。
現在の沖縄の、本当の民意だ。明日の沖縄の新聞がどんな発狂の仕方をするか、
そんな事はもうどうでもいい。出張左翼はもう沖縄の民意を偽装して演出するな。”
出典: bgnori
shinjihiがあなたからリブログしました
“総選挙、自民党が議席で一位。民主党は二位になった。
「二位じゃいけないんですか?」蓮舫さん、お元気ですか?”
つづきは → こちらへ