気を付けろ うまい話と 未来の党、 あと知らぬ 票さえ入れば 未来の党 、
未来の党の公約は小沢色「子供1人当たり中学卒業まで年31万円の手当支給」
既存政党からは「小沢新党」との批判も出ているが、強い警戒心の裏返しとも受け取れる。
嘉田氏の清新なイメージに注目が集まれば、
総選挙での台風の目になることも予想される。仮に自民、民主に次ぐ第3党に未来の党が躍進すれば、新政権の枠組みにも大きな影響を及ぼすことになる。
<シングル・イシューに既成政党から批判>
未来の党の公約は、卒原発以外では、消費税増税法の凍結、環太平洋連携協定(TPP)交渉入りに反対し、自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)は推進することや、子ども1人当たり中学卒業まで年31万2000円の手当支給、テロや大災害に対応できる日本版国家安全保障会議(NSC)設置などが含まれる。
これに対し、民主、自民、公明などの既存政党からは、原発問題だけを争点にしているとの批判や、現実に10年で原発ゼロにする道筋が見えないなどの批判が出ている。また、小沢一郎氏が代表の国民の生活が第一が未来に合流することで、小沢新党が未来の党の実態であるとの指摘も既存政党の幹部から出ている。
また、バラマキで国民を騙すのか?
【野党・未来の党】嘉田由紀子氏 「全員参加型の雇用で、経済成長。女性がスウェー デン並みになれば道が開ける」★3
・「日本未来の党」の嘉田由紀子代表(滋賀県知事)が、けさ29日の「とくダネ!」に滋賀から中継でナマ出演した。
共産党の小池晃政策委員長と新党改革の舛添要一代表も加わって嘉田と話した。小池は「政党というのはいろんなテーマにビジョンを持って、地方組織を持って党員をかかえて目標に向かうものです。解党だ、合流だは信じられない。 世界から見てもないと思う」という。
舛添は「政策を聞きたい。とくに景気対策、外交、具体的に」という。
これに嘉田は、「全員参加型の雇用による経済成長と生活の安定を目指します。女性がスウェー デン並みになれば道は開ける。環境、観光、健康の3つの分野が重点となります。ダブルインカム・3キッズ」「日本の力を大前提に、これまでの議論に欠けていたところを示したものです」と話す。
具体的な雇用あてがない全員参加?どこが全員雇うのか?
それが無いからみんな苦しんでいるんだろが?馬鹿か
しかも
スウェー デン型じゃなくて、これ共産国型だな。社会主義者らしいわ。
つづきは → こちらへ
安倍さん麻生さん応援!故中川氏の意志@jp_follow
@shinjihi 気を付けろ うまい話と 未来の党 あと知らぬ 票さえ入れば 未来の党 、未来の党の公約は小沢色「子供1人当たり中学卒業まで年31万円の手当支給」
2012/11/29 18:05:55
安倍さん麻生さん応援!故中川氏の意志@jp_follow
国民の誰一人として今回の選挙の争点を「脱原発」にすべしとは思っていない!そのとおり!! それと人権法案の危なさはどこ行った? http://t.co/7jp4fcMu
2012/11/29 17:27:02