前代未聞の大量失業者を出してるのに、日銀白川は、学生時代は民主社会主義者で、 師である元民主議員 | 今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

前代未聞の大量失業者を出してるのに、日銀白川は、学生時代は民主社会主義者で、

師である元民主議員の鈴木淑夫= ミンスの亡国シナリオを、粛々と実行しているだけ。

 

◎日本で発生したGDPギャップは45兆円だった。

財政政策で10兆円埋めたが金融政策の対応はゼロだった。


ちなみに、世界ではどう対応したかというと、

◎米国では140兆円のGDPギャップに対し、 

財政政策70兆円金融政策100兆円でギャップを完全に埋め

さらに超過需要になるくらいに 景気のてこ入れをやっている

 

◎英国では30兆円のGDPギャップに対し、財政政策5兆円、金融政策30兆円で埋めた。

 

◎ドイツでもGDPギャップ30兆円に対し、財政政策10兆円、金融政策15兆円と、


これもほぼギャップを埋めている。 

 

もう一度言う 日銀は何もやって来ていない、 金融政策の対応はゼロだった。

  

日銀は、建前では前年比0 ~ 2%を物価安定の目安としている。

 

新日銀法98年4月 ~ 11年7月の160カ月でそれを達成したのは25カ月で、打率は1割6分。

総裁別に見ると、速水0割2分、福井2割8分、白川1割8分。

 

ところが他の先進国は打率8割程度もあり、て~んで比べものにならない。

6割以上が及第とみなされるので、日銀の歴代総裁は揃いも揃って、

無能を通り越してもはや犯罪的!!

 

おまけに、日本は生鮮食品しか除かない日の丸CPIは、上方バイアスが2%ほども出るシロモノ。

他の先進国では、相場制で投機による価格変動の大きい食品とエネルギー資源を除いた

コアCPIで物価変動を見る。

日本もコアだと、ゼロ%以下が、160カ月中155カ月、打率0割3分1厘と、

  

ほ ぼ 百 発 百 中 の 驚 異 的 な デ フ レ 達 成 率 !!  ( 怒り ) 

 

ここまできたら小学生でも、

日銀はデフレ脱却どころか、実は デフレ目標をかたくなに達成してきたと合理的に推計できる。


しかも、インタゲ非採用国の悪い点である、

目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない!!

 

デフレは恐慌と呼ばれ、

大量の失業非正規雇用低賃金化、移民労働化の原因 ( 今、GDPギャップは45兆円! もある )。

 

ここまで国民経済を疲労させるのは、国民に死ね! と言ってるのと同じこと! 

何か意図でも指示でもあるのか?



        つづきは → こちらへ