楽天が「新電子ブックリーダーに関する記者会見」 会場がガラガラ過ぎて笑える | 今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓・嫌中の極秘・情報と、安倍さん麻生さん応援!

今日の嫌韓、嫌中、の本日の極秘・情報&速報の毎日配信と、応援する!安倍さん麻生さん最新情報を毎日配信しています。

楽天が「新電子ブックリーダーに関する記者会見」 会場がガラガラ過ぎて笑える

会場内の様子 

【koboフルボッコ】三木谷社長「年内20万冊無理かも、年内100万台無理、Wikipediaある、反省している」

11月1日15時30分から、楽天が「新電子ブックリーダーに関する記者会見」を実施しました。 

◆質疑応答 

Q:20万冊というコンテンツラインナップの目標は年内に達成できるのか? 

 

三木谷:現状は6万5000冊、あと2ヵ月で13万冊ということですが、1万冊など大きな単位で 

本が入ってくるので達成できるかもしれない。1月などに、少し遅れる可能性はある。 

 

ジャーナリスト 松本:年内に100万台販売を達成するとしていたが、その達成状況は? 

 

三木谷:100万台というのは内部の目標の数字で、大きな夢として掲げていただけで、

今のところそこまでは届いていない。 

ただ、今までの数字を見る限り出だしとしては順調だと思っている。今回の新端末はコミックに強いので 

日本人向けだと思っているので、その部分でも販売台数の加速が期待できる。 

 

東洋経済 二階堂:消費者庁からの行政指導に関してどのようにお考えか?

また、現在の冊数に関してはどのようになっているのか? 

 

三木谷:当初の予定では3万冊だったが、オペレーションの関係で遅れた。これに関してはお詫びしなければいけない。 

現在は、Wikipediaなどの情報が少しカウントされているかもしれないが、 

それ以外に関しては純粋な漫画や書籍などだと見ている。 

 

ITmedia:kobo発売時にアクティベーションで問題が発生があったが、今回は改善できているか?また、「騒いでいるのは 

一部のメディアのみだ」というようなコメントをされていたと思いますが、それに関しては今はどのようにお考えか? 

 

三木谷:旧端末はファームウェアのアップデートで改善しており、今後出てくる端末に関してはWi-Fiに接続して 

もらえば1分以内に設定ができるようになっている。前回の反省も踏まえて、今後は最善を尽くす。 

http://gigazine.jp/img/2012/11/01/rakuten-kobo/snap12094.jpg 

http://gigazine.net/news/20121101-rakuten-kobo/ 

 

 

3 : シャム(dion軍):2012/11/01(木) 18:07:58.17 ID:KKj5SwVY0

英語でしゃべれよ 

 

4 : リビアヤマネコ(九州地方):2012/11/01(木) 18:09:25.98 ID:nUX6BcA3O

エロすれば解決するよ 

エロすれば 

虹も惨事もエロすれば 

 

5 : 黒(西日本):2012/11/01(木) 18:09:34.65 ID:S0cT9lB30

英語でOK 

 

6 : シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 18:09:50.84 ID:dyDSyhwW0

>ITmedia:kobo発売時にアクティベーションで問題が発生があったが、今回は改善できているか?また、「騒いでいるのは 

>一部のメディアのみだ」というようなコメントをされていたと思いますが、それに関しては今はどのようにお考えか? 

 

>三木谷:旧端末はファームウェアのアップデートで改善しており、今後出てくる端末に関してはWi-Fiに接続して 

>もらえば1分以内に設定ができるようになっている。前回の反省も踏まえて、今後は最善を尽くす。 

 

ちゃんと答えろよゴミ 


        つづきは → こちらへ