米「尖閣諸島は日本に残存主権」ニクソン大統領とキッシンジャー補佐官資料出て来る
1 :BaaaaaaaaQφ ★:2012/10/03(水) 16:33:35.44 ID:???0
1971年6月の沖縄返還協定調印直前、当時のニクソン米大統領とキッシンジャー大統領補佐官 (国家安全保障担当)が尖閣諸島を沖縄の一部とみなし日本の「残存主権」が及ぶことを確認していたことが、2日までに分かった。カリフォルニア州のニクソン大統領図書館がこの時のやりとりを記録した音声資料を保存していた。
「残存主権(潜在主権)」は、外国施政下にある地域に潜在的に有する主権を指す。オバマ政権は現在、日中が争う尖閣問題では「主権問題に関与しない」との立場を取っている。
音声資料によれば、ニクソン大統領とキッシンジャー補佐官らは同年6月7日午後、ホワイトハウスの大統領執務室で約20分間、10日後に迫った沖縄返還協定の署名と当時の中華民国(台湾)が
日本への返還に反対していた尖閣諸島の地位について検討を行った。
キッシンジャー補佐官はこの中で、45年に日本が台湾から撤退した際、尖閣諸島は「沖縄と共に残された。51年のサンフランシスコ講和条約で、沖縄の日本の残存主権はわれわれによって認められた。
その時にこれらの島々に関する大きな決断は成された」と主張した。
中華民国の反対をめぐっては、講和条約から71年に入るまで尖閣諸島に関する「特別な交渉は一切 行われていない。既に(中華民国から)手放され、自動的に沖縄に含まれた。これが(今日までの)歴史だ」 と指摘。
ニクソン大統領も、沖縄返還交渉を「台無しにすることはできない」と応じ、同補佐官の意見を支持していた。(2012/10/03-15:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100300560
3 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:25.79 ID:x5FpELa+0
>>1 はい終了
4 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:34:28.23 ID:fwfGM6mY0
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
7 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:35:42.83 ID:1EjMN9SW0
ゆーえすえー
8 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:06.05 ID:5XsfRtLN0
知ってた
9 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:13.47 ID:9IeJtho10
習近平脱糞
12 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:36:21.78 ID:qbg5yGew0
なんだよ当たり前だろう!!寝ぼけてんのかアメ公!?
17 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:39.15 ID:cOOfOzgy0
はいはい
そういうことですよ さあどうする?チャンコろ
18 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:45.99 ID:CdEK6Dq90
尖閣はアメリカ軍の射爆場ですがな
19 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:37:48.92 ID:L/3+fiXV0
中国にしたら、外交カードの一枚に過ぎんよ。
20 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:08.75 ID:3OoYXSbgP
何度見ても、クンニ大統領に見えてしまう('A`)
21 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:15.21 ID:UwZ4Hpkg0
そら、アメリカはそう言うだろ。
日米中韓台以外の国の、客観的資料は無いもんかね。
23 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:17.19 ID:Pqnp2O6v0
・・・
∧_∧,、, __
<;`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
25 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:28.47 ID:ZVHldOzSi
中国人は尖閣の場所も知らずにデモとかしてるからなぁ
よく中国の領土なんて言えるわw
26 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:33.78 ID:PfHMdB1+O
アメリカが間違ってると言い出すかもな。
27 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:38:38.91 ID:3oACdYmf0
驚くべきはアメリカはどんなことでも記録として保管していることだ
日本の政府、外務省なんて何の記録も残してねぇだろ
公文書として起こした上で、国立公文書館へぶち込んでおけ
29 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:39:12.58 ID:MDhtBSci0
竹島は?ねぇ、竹島は?
30 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 16:39:18.12 ID:nGxaux040
支那\(^o^)/オワタ
つづきは → こちらへ
つづきは → こちらへ